最新更新日:2024/06/16
本日:count up16
昨日:393
総数:759613
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

3年生 授業風景

6月19日(金)
部活動が再開して約1週間がたちました。
少しずつ学校の日常が戻ってきていますが、まだまだ油断はできません。
自分が感染しないこと、人に感染させないことを意識しながら、学校生活を過ごしていきましょう。
写真は、今日の授業の様子です。

写真上:3−1 体育
写真中:3−2 国語
写真下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「学びの保障オンラインフォーラム」について (お知らせ)

 6月12日に開催された「学びの保障オンラインフォーラム」の様子が「YouTube」文部科学省動画チャンネルからご覧いただけます。
 
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/14110...

 新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童生徒の「学びの保障」について、文部科学省がまとめた基本的な考え方や支援策が掲載されています。
是非、ご覧ください。

1学年 道徳の授業

6月18日(木)
道徳の授業で、いじめについて考えました。
画像1 画像1

1年生 部活動見学の様子4

6月18日(木)
昨日の部活動見学の様子です。
今日も様々な部活動を体験しました♪

写真上:卓球部
写真中:剣道部
写真下:美術部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

6月18日(木)
一週間も後半戦、残り一日ですね。
勉強に部活動、疲れもたまってきていると思います。
しっかりと寝て、疲れをとるようにしましょう。
写真は、今日の授業の様子です。

写真上:3−1 英語
写真中:3−2 技術
写真下:3−3 数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月18日(木)
3限は、道徳でした。
ロサンゼルス・オリンピックに出場したガブリエラ・アンデルセン選手の話を通して、人間としての美しさについて考えました。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3

1年生 学年生徒会による学年集会

6月17日(水)
1年生学年生徒会による学年集会を行いました。
学級代表・書記・班長の紹介や学年目標・学級目標の紹介をしました。
大きな声で自己紹介したり、発表したりする姿から「これからよりよい学級・学年をつくっていこう!」という気持ちが伝わってきました。

写真上:学級代表の紹介と学年目標の発表
写真中:書記と班長の紹介
写真下:学級目標の発表
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)
2年生は、6限に学年集会を行いました。
学年目標「岩中ブランド 〜責任・想い合い・向上〜」では、先輩として、そして、仲間を大切にする心を1年生のときよりもパワーアップさせていく気持ちが込められていることが学年生徒会から説明されました。
また、各クラスの学級目標も紹介されました。

上:1組学級目標の説明
中:2組学級目標の説明
下:3組学級目標の説明

1年生 部活動見学の様子3

6月16日(火)
部活動見学の様子です。
活動中、活動後に適宜手洗いや消毒を行っています。

写真上:陸上競技部
写真中:野球部
写真下:吹奏楽部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動見学の様子2

6月16日(火)
部活動見学の様子です。
ソーシャルディスタンスを保ちながら活動をしています。

写真上:茶道部
写真中:バレー部
写真下:テニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789