最新更新日:2024/06/17
本日:count up108
昨日:393
総数:759705
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)
梅雨時ですが、今日は晴れ間も見られましたね。
さわやかな風が校舎内を通る、気持ちのいい日でした。
今日の授業風景です。

写真上:2−1 音楽
写真中:2−2 英語
写真下:2−3 理科

1年生 学級掲示物づくり

7月16日(木)
放課後、書記会とボランティアの皆さんで、掲示物の作製を行いました。

写真上:道徳の授業の時に書いた「情報機器によるコミュニケーション時の知恵カード」を掲示しました。
写真下:来週から始まる学年生徒会が企画した思いやりの心をつなぐ「KINDNESS TREE」の取り組みに関する掲示物を作製しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳 情報機器によるコミュニケーションについて

7月16日(木)
道徳の授業で数回にわたり、「情報機器によるコミュニケーション」について、具体的な事例を基に話し合いました。
画像1 画像1

3年生 授業の様子

7月16日(木)
今日は、久しぶりに晴れ間が見えました。
日の光のありがたさを感じましたね。
写真は、今日の授業の様子です。

 写真上:3−1 社会
 写真中:3−2 保健
 写真下:3−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)
2年生の今日の授業の様子です。

写真上:2−1 英語
写真中:2−2 保健体育
写真下:2−3 社会

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.5

7月16日(木)
 富山市教育委員会より「富山市新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.5(7月16日号)」が届きましたので、お知らせします。

 ホームページ右側の配付文書「お知らせ」から「検討会議だよりVOL.5」をクリックしてご覧ください。
 
 なお、たよりは本日、生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 授業の様子

7月15日(水)
今日は、1週間の折り返しでした。
今日も1日、授業を頑張っていました。
写真は、今日の授業の様子です。

 写真上:3−1 国語
 写真中:3−2 体育
 写真下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)
朝、玄関であいさつをしていたところ、とても嬉しそうな表情で通った生徒がいました。話を聞くと、今日は誕生日で、朝から友達に「おめでとう」と言われたそうです。
お祝いの気持ちを伝えた人も、言われた人も、あたたかい気持ちを通わせ合っているように思える一日の始まりでした。
いい人間関係も築きつつあるようです。

今日の授業の様子です。

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 理科
写真下:2−3 保健体育

3年生 学年集会

7月14日(火)
6限に、体育大会に向けての学年集会が行われました。
中学校生活最後の体育大会になります。
リーダーだけでなく全員で、忘れられない最高の体育大会を創りあげていきましょう。

写真は、学年集会の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 キャリアパスポート

7月14日(火)
今年度から始まったキャリアパスポートを作成しました。
自分自身と向き合い、自分の将来について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789