最新更新日:2024/06/17
本日:count up110
昨日:393
総数:759707
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

生徒会「広がれ 岩中笑顔の輪」

後期生徒会執行部の企画で、全校に笑顔の輪が広がるようにと、よい行いをしている人に対して、感謝の気持ちを伝える「KIND MESSAGE」の取組をしています。
画像1 画像1

育友会 厚生委員会による生花

生徒のみなさんが気持ちよく明るい学校で学校生活を送ることができるようにと、育友会の厚生委員会の方々が毎月、洗面所やトイレに花を生けてくださっています。
美しい花のある学校生活を送ることができることは、幸せなことですね♪
画像1 画像1

1年生 授業の様子

11月16日(月)の授業の様子です。

写真上:1−1技術 木材を使って棚やラックを作っています。
写真中:1−2国語 グループ学習を取り入れ、学び合っています。
写真下:1−3英語 リスニングの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動の様子 吹奏楽部

吹奏楽部では、1月に行われるアンサンブルコンテストに向けて、休日も練習を頑張っています!

写真は、フルートパートのレッスンの様子です。
画像1 画像1

1年生 学校生活の様子4

書写の授業では、これから毛筆で「行書」に挑戦していきます。
2学期も残り1か月程になりました。
12月は、書き初め大会に向けての練習もしていきます!

写真は、国語の授業で書いた「いろは歌」です。
廊下に掲示し、仲間の作品を鑑賞しています。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校生活の様子3

11月26日(木)・27日(金)に行われる2学期の期末評価の範囲表が11月12日(木)に配布されました。

写真は、計画表を作成している様子です。
範囲をしっかり確認して、計画的に学習を進めましょう。
画像1 画像1

1年生 学校生活の様子2

心も身体も健康であるために、バランスのとれた食事を3食しっかり食べることは、とても大切なことですね♪

写真は、11月13日(金)の1年3組の給食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校生活の様子1

先々週と先週の給食時間に、栄養士さんが訪問され、食事の大切さに関するお話をしてくださいました。

来週は、残食調査があります。
栄養バランスを考えられた美味しい給食を残さずいただきましょう♪

写真は、11月12日(木)の1年2組の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

11月13日(金)

6時間目の総合では、先生の体験談を交えながら、これから行う進路学習について、大まかにガイダンスを行いました。
今年度の「進路のしおり」を配布すると、どのクラスも興味津々でしおりを見ていました。この後も、継続して進路学習を進めていきます。
「進路のしおり」は、冬休み期間に一度持ち帰り、ご家庭でも見ていただく予定です。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

11月13日(金)

今日の1年生の授業の様子です。
総合的な学習の時間では、進路の学習を進めています。

写真上:1−1 国語
写真中:1−2 総合
写真下:1−3 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789