最新更新日:2024/06/17
本日:count up103
昨日:393
総数:759700
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(金)
今日は、納豆の日だそうです。
納豆は、5大栄養素を全て含む程、栄養豊富な食材です。
部活動が本格的に再開し、疲れがたまっている人も多いと思います。
栄養、睡眠をしっかりとり、来週からも元気に登校しましょう。

写真上:2−1 国語
写真中:2−2 社会
写真下:2−3 保健体育

3年生 授業の様子

7月9日(木)
 今日は、少し晴れ間が見られて、気温も上がってきました。
 3年生は、最後の大会も近づいていますね。
 体調管理をしっかりとしましょう。

 写真は、今日の授業中の様子です。

 写真上:3−1 社会
 写真中:3−2 体育
 写真下:3−3 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉班長会議

7月8日(水)
放課後に、全校一斉班長会議を行い、各学級でいじめがないかを話し合いました。

写真上:1−1
写真中:1−2
写真下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育大会リーダー紹介

7月8日(水)
学年集会で、体育大会の実行委員と団リーダーの紹介をしました。

写真上:体育大会を支える実行委員が挨拶をしました。
写真下:団リーダーが抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 平和学習

7月8日(水)
今日は、平和学習として、『はだしのゲン』を視聴しました。
原爆が日本にもたらした被害の大きさ、悲惨さを、改めて感じたのではないでしょうか。
戦争のない世界を創り上げていくために、自分たちにどのようなことができるでしょうか。
写真は、ビデオ視聴中の様子です。

 写真上:3−1
 写真中:3−2
 写真下:3−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 心あるサプライズ

画像1 画像1
7月8日(水)
臨時休業期間が明け、1ヶ月半が経ちました。
そのときには想像することができなかったような生徒の皆さんのサプライズに、心が温かくなりました。

2年生 今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(水)
朝から強い雨が降っていましたが、午後になって、ようやく曇り空になりました。
梅雨の季節に入り、替えの靴下やタオルを準備してくる生徒も多く見受けられます。
1日を快適に過ごす力を身に付け始めています。

学習面でも、身に付いたかを試す期末評価の話題が出る時期になりました。
日々の授業を大切にしていきましょう。

 写真上:2−1 国語
 写真中:2−2 理科 
 写真下:2−3 保健体育

3年生 学年集会

7月7日(火)
 今日は、6限に学年集会が行われました。
 戦争について、平和について、そして今の世界の状況について、改めて考える機会になったのではないでしょうか。
 
 写真は、学年集会の様子です。

画像1 画像1

3年生 本日の様子

7月7日(火)
 今日は、七夕ですね。皆さんの願いごとは、何でしょうか。
 七夕の日は、雨が多い気がします。不思議ですね。
 写真は、今日の授業の様子です。
 雨の日ですが、みんな一生懸命、授業を頑張っています。

写真上:3−1 英語
写真中:3−2 社会
写真下:3−3 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

7月7日(火)
 七夕ですね。
 あいにくの空模様のため、天の川が見られなくて残念です。
 皆さんは、どんな願いごとをしましたか?
 今日の授業の様子です。

写真上:1−1 理科 動物の分類について学びました。
写真中:1−2 音楽 アルトリコーダーで「喜びの歌」を吹きました。
写真下:1−3 社会 春秋戦国時代を勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789