最新更新日:2024/06/16
本日:count up21
昨日:393
総数:759618
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登下校時における生徒の安全について

6月9日(火)
 6月に入り、気温の高い日が続いています。
今後は、梅雨前線の影響により、湿度が高い日も多くなること、また梅雨時に入ることから、河川や農業用水等の増水も予想されます。
 これらのことを踏まえ、本日の終学活で、生徒たちに以下のことを指導いたしましたので、ご確認をお願いいたします。
 ご家庭でも、是非、話題にしていだだき、ご協力をお願いいたします。

1.暑い日の登下校時は、人と人の距離を2メートル以上確保し、適宜、
 マスクを外してもよい。

2.登下校時においても、こまめに水分補給をする。
 下校する前に、水筒に水分が残っているか確認する。

3.用水や側溝等、農繁期や荒天時に増水が考えられる危険箇所には、
  絶対に近づかない。

4.道路と側溝の境に注意して歩行し、転落しないよう注意する。

3年生 今日の様子

6月9日(火)
 天気のいい日が続きますね。
 生徒の皆さんの表情も、どことなく明るく感じます。

写真は、今日の授業の様子です。

 写真上:3−1 数学
 写真中:3−2 社会
 写真下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)
日中の気温が高くなり、だんだん暑くなってきました。
各教室では、適宜エアコンが使用される中での授業になりました。

写真上:2−1 技術 栽培について
写真中:2−2 英語 シンプソン先生に続いて英文を読む練習
写真下:2−3 社会 日本の川について

1学年 6月9日学校生活の様子

6月9日(火)
全員登校も2週間目入り、生徒たちは中学校生活にも少しずつ慣れてきたようです。

写真上:登校してすぐに係活動をしています。
    自分の仕事を責任もって行っています。

写真下:朝学活後の岩瀬タイムの様子です。
    落ち着いて朝読書をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日の様子

6月8日(月)
 今日は天気がよく、さわやかな風もあり、気持ちのいい一日でしたね。
 今週から50分授業で、授業も本格的に再開です。
 三密を避ける。手洗いをする。
 気をつけなければならないことは沢山ありますが、みんなでしっかりと守っていきましょう。

写真は、今日の授業の様子です。
 写真上:3−1 数学
 写真中:3−2 音楽
 写真下:3−3 英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6月8日の授業風景

6月8日(月)
 今週から50分授業がスタート!
 水曜日からは、給食も始まります♪
 今週も元気に頑張りましょう!

写真上:1−1 英語
写真中:1−2 数学
写真下:1−3 体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員 岩瀬フラワーガーデン

6月5日(金)
放課後、今日も3年生の環境委員の生徒たちが自主的にフラワーガーデンの花や芝生に水をあげてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校だより第3号

6月5日(金)
本日、生徒たちに「学校だより第3号」を配付しました。
ホームページ右側の「お知らせ」にも、「学校だより第3号」を掲載しましたので、どうぞご覧ください。

3年生 今日の様子

6月5日(金)
全員そろっての学校生活が再開して、1週間がたちました。
久しぶりの5・6限までの授業で、少し疲れもたまっているのではないでしょうか。
週末は、しっかりと休んで、来週もまた元気に頑張りましょう!
写真は、今日の授業の様子です。

写真上:3−1 社会
写真中:3−2 国語
写真下:3−3 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級目標決めをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(金)
6限は、学活でした。
通常登校となった1週間の終わりに、学級目標決めをしました。
いよいよ各クラスの目指す先の決定です。
これから目標に向かってどのような成長をしてくれるか、楽しみです。

写真上:2−1
写真中:2−2
写真下:2−3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789