最新更新日:2024/06/17
本日:count up61
昨日:393
総数:759658
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

離任式1

4月6日(月) 離任式で、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、
お別れしました。とても寂しくなりますが、レベルアップした岩中を
見ていただけるよう、頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 新学級での学活

4月6日(月)、3年生は引き締まった表情で始業式を終えました。
その後、落ち着いた雰囲気の中、担任の先生からお話を聞きました。
なお、先生の紹介や今月の予定については、本日配布した学年便りを
ご覧ください。

上:1組 中:2組 下:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱いについて

                         令和2年4月3日
保護者各位            
                        富山市教育委員会
                        教育長 宮口 克志


コロナウイルス感染症に伴う臨時休業及び児童生徒等の出席停止等の取扱
いについて
 
 本市においても、3月30日以降新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されましたが、市教育委員会では、現時点では児童生徒等に感染者が
見られないことから、令和2年度の始業式、入学(園)式については予防対
策を講じながら行うこととします。また、それ以降の学習及び給食につい
ても、同様に行うこととします。
 なお、今後新たな感染の発生も予測されることから、通学する学校にお
いて感染者等が確認された場合の臨時休業及び児童生徒の出席停止等の取
扱いについては、次のとおりといたします。ただし、保健所から直接指示
又は要請があった場合は、それに従ってください。
 各家庭におかれましては、これまで同様体調管理や感染防止等に努めて
ください。

児童生徒及び教職員等の状況・出席停止等の取扱いについて

1 児童生徒又は教職員等に感染者が発生した場合
  ・該当校は、14日間の臨時休業の措置をとります。
2 児童生徒又は教職員等が濃厚接触者として特定された場合
  ・該当者に対して14日間の出席停止の措置をとります。
3 児童生徒又は教職員等の家族が濃厚接触者として特定された場合
・該当者に対して14日間の出席停止の措置をとります。
※家族等に感染が判明した場合には、期間を延長します。
4 児童生徒又は教職員等に発熱等の風邪の症状がみられる場合
・当該者は登校を控えて、自宅で休養してください。
※この期間の出席の取扱いについては、「出席停止」とすることが
  できます。
5 保護者の判断のもと、児童生徒を欠席させる場合
  ・保護者の判断のもと、引き続き家庭等での学習を希望する児童生徒
   に対しては、その期間を「欠席」ではなく、「出席停止」として扱
   い、欠席日数には含みません。なお、出席停止を希望する場合は、
   その期間について、事前に保護者から学校に連絡してください。
  ・医療的ケアが必要な児童生徒や基礎疾患のある児童生徒については
   主治医等にご相談の上、登校を判断してください。
   その際、欠席した場合には、出席停止となります。

※2〜5については、学校は通常どおり学習を行います。

<問い合わせ先>
  富山市立岩瀬中学校 教頭 山田 智子 (電話)438−3311
  富山市教育委員会 学校教育課    (電話)443−2134

なお、文書は、6日(月)にお子様を通じて各ご家庭に配付いたします。

緊急 部活動中止のお知らせ

 新型コロナウイルス感染者の増加を受け、
 4月4日(土)〜8日(水)の期間、すべての部活動を中止します。
 4月9日(木)以降の部活動については、今後の感染の状況によって判断し、連絡します。
 なお、感染、または濃厚接触者の認定の有無に関係なく、登校が不安な場合は、自宅待機等、自主的に他者との接触を避けてください。その場合は学校へ連絡をお願いします。
 今後、感染の流行により学校の予定が変更になる場合は、教育情報メールでお知らせします。また、ホームページでもお知らせしますので随時ご確認ください。

重要 ★令和2年度 新入生と保護者の皆様へ★

第74回入学式(4月8日〔水〕)の出席について(お願い)
 来たる4月8日(水)実施予定の入学式について、コロナウイルス対応のため、次のようにさせていただきます。なお、この案内をご覧になった方は、この内容をぜひ、岩瀬中学校に入学されるお知り合いの方々に広めていただきたく(ホームページをご覧になるようお伝えくださいますよう)お願いいたします。

1.保護者の方の出席は、一家族2名以内でお願いします。

2.入学生・保護者ともに、朝、検温をし、37.5度以上の発熱や、咳、倦怠感等、少しでも体調がすぐれない場合は、出席を見合わせてください。(欠席の場合は、中学校へ電話連絡をお願いします)

3.当日は、お子さんも保護者も必ずマスクの着用をお願いします。マスクが入手できない場合は、ハンカチ等を使って代替品を用意し、着用ください。

 今後の状況により、実施方法を変更する場合があります。その場合は、ホームページで連絡いたします。

その他ご質問やご相談があれば、学校までお問い合わせください。
  (岩瀬中学校 TEL 438−3311   担当 宇津 裕人)

重要 ★在校生と保護者の皆様へ★

新学期からの学校生活について(お願い)
 4月6日(月)から新学期が始まりますが、コロナウイルス対応のため、次のようにさせていただきます。

1.生徒は、朝、検温をし、37.5度以上の発熱や、咳、倦怠感等、少しでも体調がすぐれない場合は、出席を見合わせてください。(欠席の場合は、中学校へ電話連絡をお願いします)

2.生徒は、必ずマスクの着用をお願いします。マスクが入手できない場合は、ハンカチ等を使って代替品を用意し、着用ください。

3.4月8日(水)実施の入学式への、在校生の参加は、生徒代表1名のみの参加となります。他の生徒は自宅待機となります。

 今後の状況により、実施方法を変更する場合があります。その場合は、ホームページで連絡いたします。

その他ご質問やご相談があれば、学校までお問い合わせください。
  (岩瀬中学校 TEL 438−3311   担当 宇津 裕人)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

3学年

2学年

1学年

検討会議だより

富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789