奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

奥田中学校からの絶景

 寒さも身にしみる朝でしたが、今日は久しぶりにさわやかな秋空で、奥田中学校から見た立山がとても美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4組 社会

 2年4組の社会は、「中国、四国地方のファンを増やすにはどうしたらよいか」という学習課題で授業を行っていました。都道府県の魅力度ランキングも発表され、みかんやオレンジといった特産品が話題になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 美術

 1年5組の美術は、レタリングをもとにしたイラストレーションの制作に取り組んでいました。色塗りをいろいろな技法を使いながら仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組、2組女子保健体育

 2年1組、2組の女子の保健体育は、体育館でハンドボールを学習しています。今日は「ジャンプシュートとゴールキーピング」を学習していました。迫力あるシュートとキーパーのナイスセーブも見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 国語

 1組は古典の学習を行いました。係り結びの法則についての説明を聞き、実際に文章の中から探す活動でした。生徒は、じっくりと文章を読み込み、ノートにメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

快晴ですが冷えています!

 10月16日(金)  7:40

 澄み渡った青空が広がり、影がはっきりとしています。放射冷却でかなり冷え込んだ朝となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会2

 自分たちの修正案や新案が生かされた委員会も多くありました。

 写真は4組、5組、6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会1

 各学級、放送による生徒総会に真剣な雰囲気で取り組んでいました。

 写真は1組、2組、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 後期 生徒総会

画像1 画像1
10月15日(木) 5限

 例年は体育館で行っている生徒総会ですが、今年は感染防止のため教室の放送を使って行いました。
 執行部と6つの委員会の活動計画が説明されましたが、顔の表情が読み取れない中、生徒は聞こえてくる声に集中して委員長の話を聞いていました。
 部活動は引退していますが、委員会は現役ですので、卒業するまで奥田中学生としての役割を全うしてほしいと思います。
画像2 画像2

放課後の部活動 男女バドミントン部

 さわやかな挨拶、ストレッチ、フットワークと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684