最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:472
総数:2356249
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

男女剣道部

 剣道部が練習していました。今日は、防具を付けず、小手打ちの練習を連続でしていました。今の状況の中で工夫してやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン部

 パソコン部がコンピュータ室で活動していました。興味のあることに挑戦したり、調べたり、一人一人の目標に向けて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、ブルコギ、つみれ汁、牛乳でした。ブルコギをご飯にかけてブヅコギ丼で食べました。
画像1 画像1

配膳しやすい給食 2日目

 6月23日(火)配膳しやすい給食2日目、準備もスムーズになり、温かいつみれ汁、ブルコギ丼をおいしく味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5組、6組女子 保健体育

 2年5組、6組の保健体育は、グラウンドでサッカーをしていました。感染リスクの少ない競技から実施しています。ボールコントロールや2人でのパス、ドリブルなどの基本スキルを中心に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動発会式を行い、1年生が正式入部しました!

 6月22日(月)、放送で部活動発会式を行いました。1年生が正式入部となり、生徒会長が「各部で活動を活性化し、部活動を通して充実した中学校生活を送ろう」と呼び掛けました。その後、部活動担当から引き続き新型コロナウイルスの予防を行い、各部で一丸となって部活動に取り組むよう話がありました。
 放送後、各部ごとに集合し、1年生を交えての部活動ミーティングを行いました。自己紹介や部長の挨拶、部活動の目標、今後の予定、顧問の先生からの話がありました。
 明日から、1年生も自分が決めた部活動で1時間程度の活動をしていきます。
 今週は、延長なしで16時30分まで活動、16時45分下校完了です。来週からは延長を行う部活動もあります。

富山市立奥田中学校 校歌

画像1 画像1
 6月22日(月)  18:00

 校歌をホームページで聴くことができるようになりました。

 左側カテゴリー「生徒・保護者用」をクリックしてください。「ユーザー名」と「パスワード」は、教育安全メールで以前、お知らせしたものです。

2年3組 社会

 2年3組の社会は、大きな富山市近郊図で奥田中学校の場所、自分の家、興味のある高校などを探していました。将来、行きたい高校までどれくらいの距離があるのか、どこにあるのか、友達の家はどこにあるのか、興味津々に調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 中1学力調査返却

 1年生は5限に各クラスで中1学力調査が返却され、模範解答を見ながら見直しをしていました。今週から始まる単元テスト、7月末から8月にかけての期末考査に向けて中学校の学習をまた、今日から頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市立奥田中学校 校歌

 6月22日(月)  17:30

 奥田中学校の校歌を聴きたい人は、以下の「校歌」をクリックしてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 退任・離任式、着任式、始業式
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684