最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

1学年 技術

テトリスのブロックを書こうを課題に取り組みました。グループで相談しながら物差しを使って丁寧に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合

 3年生は、各団ごとに体育大会の短距離走やリレーの走順を考えました。団長を中心に話合いをしたり、じゃんけんをしたり、工夫して決めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

今日の給食です。メニューはコッペパン、鶏肉のトマト炒め、こふきいも、キャベツスープ、オレンジジュースです。今日は牛乳のない日です。
画像1 画像1

教育推進員会(学校評議員会)

教育推進員の方の授業見学の後、教育推進員会を開催しました。今年度の学校経営の説明の後、授業見学の感想や新型コロナウイルス感染症の対策等についてご意見をうかがいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教育推進員による授業見学

教育推進員の方が来校され全校の授業を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策

 毎朝の検温ありがとうございます。玄関での健康観察は今後も継続します。校内では、毎日手すり等を消毒しています。また、来校者にも正面玄関にもアルコール消毒をおいて協力していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

6限に避難訓練を行いました。雨のため、体育館に避難しました。全員真剣に素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の下校時刻

 現在富山市内に大雨警報が発令されております。富山地方気象台によりますと本日から7日にかけて、激しい雨が降り大雨となる見込みです。そこで、本日の部活動の終了時刻を16:30とし、下校完了時刻を16:45とします。本日の下校、明日の登校時の安全確保にご配慮をお願いします。

通常の給食

通常の給食になりました。みんなおいしくいただきました。たくさんおかわりをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 今日から通常の給食です。メニューはごはん、牛乳、さばの塩焼き、枝豆、豆腐と野菜のうま煮でした。
画像1 画像1

1学年 国語

1年生の国語では、新聞を使って紙面の構成を学習しています。いつも何となく見ている新聞ですが、日によってページ数が違ったり、みんながよく見るテレビ欄がなかったりしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年 理科

炭酸水素ナトリウムに塩酸を入れた化学変化について学習しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校の様子

今日は、あいにくの雨になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

7月6日(月)
画像1 画像1

部活動

あいにくの雨ですが、ソフトテニス部も体育館で活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

今日から1年生も休日部活動に参加しています。
バレーボール部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 ライフスキル

画像1 画像1
画像2 画像2
 互いに認め合い、協力し合う学級にするためのルールについて話し合いました。

1学年 体育大会 団発表

 体育大会の団を発表しました。各団の学年リーダーが決意表明を行いました。みんな、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会 夏の飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会の呼びかけで、図書室の飾り付けを行いました。たくさんの人が手伝ってくれました。ありがとう!

重要 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより4

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより4(7月3日号)が届きましたのでお知らせします。たよりは本日生徒を通じて、ご家庭に配付いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434