最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:99
総数:1151978
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

1学年 目標

1学年の目標が決まりました。(写真上)
各学級の目標も決まりました。(写真中1組、下2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数教室

写真が 少人数教室では、英語と数学の授業をしています。廊下には、英語で学習した内容や世界の国々の写真が貼ってあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学年

3年1組の学級目標です。学級のキャラクターがあるようです。
画像1 画像1

2年生 総合的な学習の時間

今年度は残念なことに、社会に学ぶ「14歳の挑戦」が中止になりました。そこで、2年生では働く人のDVDを鑑賞しました。写真は、DVDを視聴した感想です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日は、七夕のメニューです。五目ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、豆腐スープ、七夕ゼリーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 軟体動物の体のつくりを調べるために、イカとあさりの解剖をしました。

7月

7月になりました。校内の掲示が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部より

画像1 画像1
 生徒会執行部で、大中のキャラクターを募集しています。執行部の先輩が1年生の教室に来て、応募要項の説明をしました。

1学年 七夕短冊掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆で協力して掲示しました。願いが叶いますように!

1学年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の考えを友達に伝えています。

図書室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かに読書する人、友達と一緒に本を探す人、図書室で過ごす時間を楽しんでいます。

1学年 学年目標が決まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年生徒会のメンバーが協力して、学年目標を掲示しました。「スマイル〜互いを思いやり、助け合って向上しよう〜」です。学年掲示板と各学級の前面に掲示してあります。

図書委員会

図書委員会は7月の飾り付けを製作しています。七夕をイメージして星を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会専門委員会

今日から7月です。7月の活動の確認をしました。
写真は上から環境委員会、執行部、給食委員会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年 数学

3学年は数学で、電卓を使って学習しています。根号を使った計算も電卓を使うと簡単ですね。
画像1 画像1

2学年 国語

2年生は、国語で類義語を学習しています。
画像1 画像1

1学年 社会

社会では、歴史の学習をしています。みんな集中していますね。
画像1 画像1

2学年 英語

2年生の英語です。英語は教室と少人数教室に分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、焼肉、具だくさん汁です。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

1学年

理科では節足動物を学習しています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 1学期始業式

お知らせ

学校だより

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434