最新更新日:2024/05/30
本日:count up46
昨日:117
総数:500951
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

プログラミング学習  3−1技術

6月30日(火) 5限

 3−1の技術の授業風景です。
 ロボカーを指定されたとおりに、いかに動かすか・・・
 1ミリのずれも許されないという状況に、
 「あ〜、もうちょっとなのに」
 「もう無理〜」
 と四苦八苦しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

Are you 〜?の表現 1−1英語

6月30日(火) 5限

 1−1の英語の授業風景です。
 「Are you 〜?の表現に慣れよう」という課題で授業をしました。
 今日はALTの先生と一緒に楽しく学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育は楽しいな! 2−2体育

6月30日(火) 5限

 2−2の体育の授業風景です。
 体育では「バレーボール」の学習をしています。
 今日は試合形式で練習をしていました。 
 笑顔いっぱい!
 みんな体育が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

じっくり学習 1−2国語

6月30日(火) 1限

 1−2の国語の授業風景です。
 ちょど漢字ワークに、黙々と取り組んでいるところでした。
 集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月30日(火) お昼

 今日の給食メニューは、
 ・ごはん  ・牛乳
 ・焼き肉(丼)
 ・具だくさん汁    です。
 お汁には、いろいろな種類の野菜が入っていて食べ応え十分でした。

確認テスト 3年生

6月30日(火) 1限

 昨日、今日と3年生は確認テストをしています。
 3年生は進路選択に向けて、力を付けていく必要があります。
 そのために、テストの振り返りを確実に行い、分からないところはとことん見直しをしましょう!
 頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の朝

6月30日(火) 7:50

 おはようございます。
 今日は朝から雨模様で、ひんやり涼しい朝です。
 今日で6月も終わりです。
 学校が再開して1か月が経ちました。
 新しい生活様式の中で、一人一人が前向きに学習や部活動、生徒会活動に活躍してくれることを願っています。
 頑張ろう!月中!
画像1 画像1
画像2 画像2

電離の様子 3−1理科

6月29日(月) 6限

 3−1の理科の授業風景です。
 今日は電離の様子を式で表していました。
 6限目でしたが、生徒は集中して授業に臨んでいました。
 さすが!3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連立方程式 2−2数学

6月29日(月) 6限

 2−2の数学の授業風景です。
 今日は連立方程式について学習しました。
 加減法や代入法などの解き方がありますが、式を見ていかに間違えない方法で解くかが大事です。
 何度も繰り返し計算練習を重ね、ノーミスを目指そう!
画像1 画像1
画像2 画像2

セキツイ動物の仲間分け 1−2理科

6月29日(月) 5限

 1−2の理科の授業風景です。
 今日は「動物の分類の仕方」について学習しました。
 胎生か卵生か、肺呼吸かえら呼吸か・・・等々
 いろいろな観点で仲間分けすることができます。
 ちなみに、テレビの画像はコウモリです。
 コウモリの生態は、なかなか興味深いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299