最新更新日:2024/06/13
本日:count up109
昨日:153
総数:502370
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

元気に過ごしていますか?

12月28日(月)

 今日から部活動も停止となりました。
 月中生のみなさんは、お家でどのように過ごしていますか?
 ぜひ、有意義な冬休みにしましょう。
 また、今年の冬休みはいつもとは違って、コロナウイルス感染症拡大防止に努めましょう。
 富山アラートも発令されています。手洗い、3密の回避、マスク着用などを徹底し、健康に過ごしてください。

 地域や保護者のみなさま、今年もお世話になりました。
 今後ともよろしくお願いします。そして、よいお年を。
画像1 画像1

面接練習  3年

12月25日(金)

 今日から冬休みとなりました。
 感染予防に努めて、健康で充実した休みにしましょう。

 さて、3年生は推薦の面接練習をしました。
 出入りの仕方、受け答えなど、担任から指導を受けていました。
 3年生にとっては、大事な冬休み。
 自分の目標に向かって、頑張れ!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 部活動の予定

12月24日(木)

 明日は、今年竿後の活動となります。
 活動を予定している野球部、陸上競技部、バスケットボール部、剣道部のみなさんは準備を忘れず、明日活動をしましょう。

 その際、以下の点をお願いします。
 1 朝、これまでどおり検温をすること。
   発熱や体調不良が見られたら、登校しない。
 2 活動中はできるだけ密にならないようにする。
 3 活動後は手洗い、手指消毒をする。

受賞伝達式

12月24日(木)

 感染予防のため、校長室で受賞伝達式を行いました。
 全校生徒には、終業式の前に放送で受賞者の報告をしました。
 今回は、防火ポスターで優秀な成績を収めた生徒、剣道の段位を取得した生徒、茶道部での活動が認められた生徒を表彰しました。
 これを励みとして、さらに活躍することを願っています。
 おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年、最後の学活   1年生

12月24日(木)

 終業式が終わった後は、各クラスで今年最後の学活をしました。
 担任から、通知表を渡しています。
 ・学級の係を忘れずやってくれたね
 ・計画を立てて家庭学習をがんばったね。
 ・来学期も、提出物を忘れず出そうね。
 など、一人一人に励ましの言葉をかけていました。

画像1 画像1

終業式 3

12月24日(木)

 画像上は3−1、下は3−2の様子です。
 背筋をピント伸ばして聞いている姿、ステキですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式 2

12月24日(木)

 画像上は2−1、下は2−2の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式 1

12月24日(木)

 意見発表の後、終業式をしました。
 式辞の後、生徒指導主事の先生から冬休み中の過ごし方について話をしました。
 今年は例年とは違って、休み中もコロナウイルス感染症拡大防止に努める必要があります。
 一人一人が手洗い、マスク着用等を忘れず行いましょう。

 放送で行いましたが、生徒は真剣に話を聞いていました。
【画像上:1−1、下:1−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

意見発表

12月24日(木)

 終業式の前に、各学年の代表が意見発表を行いました。
 今日は、感染拡大防止のため放送での実施です。

 1年生の代表は、高岡校外学習で頑張ったこと、部活動での成果と課題について述べました。
 2年生の代表は、合唱コンクールで指揮をした経験や、広報委員長として日々活動していることを通して学んだことを話しました。
 3年生の代表は、体育大会でのリーダーをした経験から、新しい自分を見つけるためにはちょっと勇気を出すことが必要であることを、力強く話しました。

 3人とも、たいへん立派に意見を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の登校です

12月24日(木) 7:50

 長い2学期も、今日が最終日となりました。
 月中生は元気に登校しています。
 今朝も、交通指導員の方が早くから、生徒の登校の様子を見守ってくださいました。
 本当に、ありがとうございました。
 来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

全校案内

学校だより「朝光だより」

保健関係

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299