[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

1年 授業の様子2 7月30日(木)

画像上、中:13H保健体育 バレーボールのサーブレシーブを練習していました
画像下:14H英語 期末考査に向けてのプリント学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 7月30日(木)

画像上:11H理科 ガスバーナーの使い方
画像下:12H美術 手のスケッチに着彩していました
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 7月30日(木)

 今朝は、雨の心配はありませんでしたが、湿度は高かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子 7月29日(水)

 今日は、期末考査前で、スペシャルデー、さらに、避難訓練が予定より早く終わったため、下校時間が早くなりました。
 早く帰って、しっかり学習時間を確保したでしょうか。期末考査まであと2日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練 7月29日(水)

 本日の6限に避難訓練を行いました。
 本来であればグラウンドに避難するのですが、グラウンドの状態が悪く、体育館では密になるため、今回は、廊下で整列し、人数確認をするまでを行いました。

 生徒は放送の指示に従い、静かに廊下に出て、人数確認を行いました。担任は、学年主任に大きな声で報告していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 7月29日(水)

 今日のメニューは、ごはん、梅肉あえ、ほたての照焼き、厚揚げの中華煮込み、牛乳 でした。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 7月29日(水)

画像上:34H英語 誰かに何かを頼むときの言い方
画像下:35H家庭 幼児の遊びを支える環境を考えよう 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 7月29日(水)

画像上:31H 期末考査対策の自主学習
画像中:32H数学 個別のプリント学習
画像下:33H英語 誰かに何かを頼むときの言い方  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 廊下掲示 期末考査に向けて

 1年生の廊下には、期末考査に向けての予想問題が貼ってあったり、苦手克服プリントが置いてあったりします。
 期末考査まであと2日です。今日はスペシャルデーで、少し早く帰れます。まずは、金曜日の教科について、しっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 7月29日(水)

画像上:23H国語
画像下:24H理科 期末考査対策
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211