最新更新日:2024/06/06
本日:count up43
昨日:428
総数:1779261
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

登校の様子 6月25日(木)

 今朝は、生徒が登校してくる頃は日差しがありました。朝からとても蒸し暑い日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.3

 新しい生活様式のもと学校が再開され3週間が経過しました。学校では、部活動が再開されたり、給食のメニューの品数が増えたり、少しずつ元の生活に近づきつつあります。
 本日、市教育委員会より対策会議リーフレット VOL.3が届きましたので、生徒に配付しました。ご一読ください。

 対策会議リーフレット VOL.3をクリックしてもご覧になれます。

今日の給食 6月24日(水)

 今日のメニューは、わかめごはん、とんかつ、かき玉スープ、メロンゼリー、牛乳 でした。
 今日のメニューは、生徒にとても好評でした。
画像1 画像1

2年 ローテーション道徳2 6月24日(水)

 画像は、23H(上)と24H(下)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 ローテーション道徳1 6月24日(水)

 2年生は6限に各学級でローテーション道徳を行いました。
 今日は、その学級の担任以外の先生が授業を行いました。

 画像は、21H(上)と22H(下)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動2 6月24日(水)

 13H(上)、14H(下)の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級活動1 6月24日(水)

 5限は学級活動の時間でした。
 1年生では、全クラスで中1学力調査の反省などを行いました。

 画像は11H(上)、12H(下)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうボランティア実践部 6月24日(水)

 今朝もボランティア実践部の生徒が、ホールを伸ばして水やりをしてくれています。
 このホースはなかなかのくせ者で、片付けるのに苦労します。ボランティア実践部の生徒の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

登校の様子 6月24日(水)

 今朝もよい天気になりました。生徒は元気よく登校してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式6 6月23日(火)

上から、吹奏楽部、美術部です。

 茶道部、柔道部(特設部)、水泳部(特設部)は、撮影できませんでした。申し訳ありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211