[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 授業の様子1 12月21日(月)

画像上:21H社会 中部地方の小テスト
画像中、下:22H理科 抵抗を流れる電流を測定しよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 12月21日(月)

画像上、中:13H技術 木材加工
画像下:14H社会 室町時代の文化の特色 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 12月21日(月)

画像上、中:11H保健体育 バドミントン
画像下:12H英語 Round1 野球のようなスポーツ!? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 12月21日(月)

 2学期の最後の週になりました。今日は冬至で、一番夜が長い日となります。
 今朝の登校時の気温は0.6度ほどで、道は凍ってはいませんでしたが、とても寒く感じました。先週、一時的に多くの積雪がありましたが、今日は、歩く場所と車道には、ほぼ圧雪がない状態でした。しかし、一部、歩道の幅は狭くなっています。
 登下校の祭には、十分に交通安全に注意して下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

21日(月)〜24日(木)の予定

【21日(月)】
・三者懇談会2日目 13:30〜
・1〜3限 50分授業
 清掃 11:35〜11:55
 終礼 11:55〜12:10
 給食 12:10〜12:45
 部活動 〜14:45
 部活動下校完了15:00

【22日(火)】
・三者懇談会3日目 13:30〜
・1〜3限 50分授業
 清掃 11:35〜11:55
 終礼 11:55〜12:10
 給食 12:10〜12:45(読み聞かせ)
 部活動 〜14:45
 部活動下校完了15:00

【23日(水)】
・スペシャルデー(朝読書、清掃、部活動 なし)
・1〜5限 50分授業
  学年集会(1年:1限、2年:4限、3年:5限)
 帰りの会 〜14:30
 下校完了 14:45
 部活動なし

【24日(木)】
・大掃除
・受賞報告会(放送にて)
・終業式(放送にて)
・学活 9:55〜10:55
 下校完了 11:10

懇談会2 12月18日(金)

 保護者の皆様には、懇談会をお待ちの間に、学校評価アンケートにご協力お願いいたします。
 教室前には消毒液が置いてありますので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会1 12月18日(金)

 保護者の皆様には、懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

 各教室では、いつもより保護者との距離を取って懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動2 12月18日(金)

 外の部活動はトレーニングを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動1 12月18日(金)

 懇談会中の部活動なので、生徒の数はいつもより少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月18日(金)

 今日のメニューは、ごはん、味付けのり、さわらの塩焼き、のっぺい、しょうがひたし、牛乳 でした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211