[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

部活動結成式5 6月23日(火)

上から、男子バドミントン部、女子バドミントン部、陸上競技部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式4 6月23日(火)

上から、男子卓球部、女子卓球部、野球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式3 6月23日(火)

上から、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、女子バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式2 6月23日(火)

上から、剣道部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式1 6月23日(火)

 放課後に、各部活動の結成式を行いました。
 1年生の入部希望者を加え、自己紹介や今後の活動予定などのミーティングを行いました。

 画像は上から、サッカー部、ソフトボール部、ボート部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア 6月23日(火)

 本日の給食時間に、読み聞かせボランティアの方が校内放送で本を読んでくださいました。
 昨年度は、昼休みに図書室で行っていましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、今年度は放送での読み聞かせとなりました。
 ボランティアの皆様、ありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食 6月23日(火)

 今日は、久々のごはんでした。
 メニューは、ご飯、プルコギ、つみれ汁、牛乳 でした。プルコギをご飯にかけて、プルコギ丼として食べます。つみれ汁は、具だくさんになっていました。
画像1 画像1

3年 授業の様子2 6月23日(火)

画像上:33H数学 個別にプリント問題の指導をしています
画像中:34H理科 細胞分裂はどのように行われるか
画像下:35H数学 平方根のプリントに取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 6月23日(火)

画像上:31H社会 欧米諸国が選択した道
画像中、下:32H保健体育 サッカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子2 6月23日(火)

画像は24H理科。天気図の記号。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211