最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:457
総数:1782055
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 授業の様子1 6月23日(火)

画像上:21H国語 生物が記録する科学
画像中、下:22H技術 間引き
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 6月23日(火)

画像上:13H国語 ダイコンは大きな根?
画像下:14H英語 たくさんの生徒が挙手をしています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 6月23日(火)

画像上:11H保健体育 スポーツテストのハンドボール投げ
画像中:11H保健体育 スポーツテストの裏番組は卓球です
画像下:12H数学 正負の数の除法をマスターしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 6月23日(火)

 今朝は、梅雨の中休みでしょうか。朝から日差しが強かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TOYAMA2020中学校スポーツ交流大会 富山市大会実施

 3年生の運動部活動において、各種大会が中止になったことを受け、代替となる行事を検討していました。
 検討を重ねた結果、今まで活動してきた3年生の締めくくりとなるよう、7月23日(木)〜26日(日)の間に、交流大会を行うこととなりました。

 各競技の特性もあり、残念ながらすべての競技での実施とはなりませんが、男子12種目(陸上競技、水泳、バスケットボール、サッカー、ハンドボール、軟式野球、新体操、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、剣道)、女子13種目(陸上競技、水泳、バスケットボール、サッカー、ハンドボール、軟式野球、新体操、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、ソフトボール、剣道)で実施予定です。

 また、原則として、3年生のみの参加(団体種目で人数が足りない場合は、下級生の出場を認める)となります。

 交流大会の各競技の詳細は、今後、顧問をとおしてお知らせします。
 ただし、今後の状況によっては、日程や会場の変更や、大会が中止となる場合もあります。

 要項は、TOYAMA2020中学校スポーツ交流大会富山市大会要項をクリックするとご覧になれます。

学習動画 理科 富山市で観測された部分日食(撮影:佐藤先生)

画像1 画像1
6月21日に富山市で観測された部分日食の動画です。動画は、生徒・保護者用ページからご覧ください。

→生徒・保護者用ページはこちら

学習動画 理科 富山市で観測された部分日食(撮影:佐藤先生)

画像1 画像1
6月21日の17時10分頃に富山市八尾で観測された部分日食の動画です。3年の理科の授業では日食のことも学習しますので、参考にしてください。

また、この動画を見ることで、授業が再開した時に、授業の進行に差が出るものではありません。

<限定公開>
※YouTubeの検索やリンク、キーワードには一切表示されず、下記リンクからしかアクセスできない動画です。
他サイトからの直接リンクやリンクの貼り付けは、絶対に行わないでください。(見つかり次第、動画は削除します)
コメントや評価は表示されない設定となっています。

理科 富山市で観測された部分日食

3年 給食の配膳 6月22日(月)

画像上:33Hの配膳の様子  画像下:34Hの配膳の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月22日(月)

 今日のメニューは、配膳しやすい給食ということで、黒糖コッペパン、鶏肉のバーベキューソース味、野菜のスープ煮、ミニトマト、牛乳 でした。

 中と下の画像は、31Hと32Hの給食準備の様子です。しっかりエプロンと三角巾をつけて配膳しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子 6月22日(月)

 画像は、32Hの保健体育。サッカーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211