[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の給食 12月16日(水)

 今日のメニューは、麦ごはん、カレーライス、ゆで卵、カラフルサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳 でした。
画像1 画像1

2年 授業の様子2 12月16日(水)

画像上:23H英語 最上級の表現
画像下:24H社会 中央高地ではどのような産業が発達してきただろうか
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 授業の様子1 12月16日(水)

画像上、中:21H保健体育 バドミントン
画像下:22H理科 直列回路と並列回路に流れる電流の特徴
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 12月16日(水)

画像上:13H英語 隣同士で対話文の練習をしています。
画像下:14H音楽 「カリブ 夢の旅」の構成を分析しよう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 12月16日(水)

画像上、中:11H技術 木材加工 作品が仕上がってきています。密を防ぐために廊下も活用しています。
画像下:12H数学 おうぎ形の面積 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 確認テスト2 12月16日(水)

 画像は上から34H、35Hのテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 確認テスト1 12月16日(水)

 3年生は1限から確認テストを行っています。
 今まで、県立高校入試と同じように2日間の日程で行っていましたが、今回は私立高校一般入試と同じように、1日で5教科を行います。
 今年度の私立高校一般入試は2月4日(木)に行われます。今までの私立高校一般入試の日には、よく雪が降ったことを思い出しました。

 画像は上から、31H32H、33Hです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ駅伝 12月16日(水)

 今朝は11Hの女子が担任と一緒に、さわやかにあいさつをしてくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1

除雪ありがとう2 12月16日(水)

 今朝は、暗いうちから本校の用務員も除雪機による除雪を行いました。
 生徒の通路をしっかり除雪してから、生徒の除雪で隅にたまった雪も除雪機できれいにしてもらいました。朝早くから、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

除雪ありがとう1 12月16日(水)

 今日は24Hが除雪当番で、たくさんの生徒が担任と一緒に除雪をしてくれました。お陰で、生徒玄関前がとてもすっきりしました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211