最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:412
総数:1779630
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

2年 学年末考査2日目2 2月17日(水)

 明日の学年末考査最終日は、保健体育、社会、理科の3教科です。
 明日から部活動再開の予定ですが、大雪の状況によって中止になる場合もあります。
 画像上:23H  画像下:24H
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年末考査2日目1 2月17日(水)

 2年生は、学年末考査2日目に、音楽、数学、美術の3教科に取り組みました。
 画像上:21H  画像下:22H
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年末考査2日目2 2月17日(水)

 明日が学年末考査最終日で、技術・家庭、理科、数学となります。
 明日から部活動が再開されますが、大雪の状況によっては、部活動が中止になる場合もあります。
 画像上:13H  画像下:14H
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年末考査2日目1 2月17日(水)

 1年生は学年末考査2日目に、保健体育、社会、英語の3教科に取り組みました。
 画像上:11H  画像下:12H
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 カウントダウンカレンダー 2月17日(水)

 16日と17日のカウントダウンカレンダーです。残り20日を切ってしまいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

除雪ありがとう 2月17日(水)

 今朝、22Hの生徒が生徒玄関付近の除雪をしてくれました。雪の降る中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 2月17日(水)

 今朝は天気予報のとおり、雪の降る朝となりました。積雪はそれほど多くありませんでしたが、降雪が強い様子だったことから、通学時の安全確保のため、登校時間を8:45までとしました。
 保護者の送迎の関係で早く来る生徒もいましたが、余裕をもって登校してくる生徒がほとんどでした。
 ただ、普段から登校時間が遅い生徒は、登校時間を遅らせても遅くなる傾向があるようです。登校時間が遅くなったからといって、家を出る時間を遅くしていては、いつもと一緒ではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

早朝の除雪 2月17日(水)

 今朝は、早い時間から業者の方による除雪が行われました。朝早くからありがとうございました。また、本校用務員も生徒の登校前から除雪を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 2月17日(水) 本日の日程変更 下校完了1・2年生:14:20 3年生:13:10

 本日の登校時刻を8:45までとしたため、本日の日程を次のように変更します。

1〜3限は学年末考査です。
 1限  9:00〜 9:50(50’) 
 2限 10:05〜10:55(50’)
 3限 11:10〜12:00(50’)

 終学活12:10〜12:25
 給 食12:25〜13:00

※午後から3年生は進路懇談会を予定どおり行います。
 
 3年生 下校完了 13:10
 スクールバス   13:10

※1・2年生の午後の日程は次のとおりです。

 4限 13:20〜14:05(45’)
 1・2年生 下校完了 14:20
 スクールバス     14:20
画像1 画像1

緊急 登校時間の変更について 2月17日(水)

 6:00現在、降雪が激しい等、気象状況や交通状況が悪いため、本日の登校時間を8:45までとします。交通安全に気を付け、余裕をもって登校してきてください。1限開始は9:00の予定です。
 下校時間についても変更の可能性があり、変更する場合は、本HPと教育安全メールでお知らせします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211