[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

学習動画 3年数学 平方根の計算(矢野先生)

画像1 画像1
授業で扱う解説動画です。平方根の計算について、家庭学習に生かしてください。

また、この動画を見ることで、授業が再開した時に、授業の進行に差が出るものではありません。

<限定公開>
※YouTubeの検索やリンク、キーワードには一切表示されず、下記リンクからしかアクセスできない動画です。
他サイトからの直接リンクやリンクの貼り付けは、絶対に行わないでください。(見つかり次第、動画は削除します)
コメントや評価は表示されない設定となっています。

3年数学 平方根の計算

3年 授業の様子2 6月18日(木)

画像上:34H数学 平方根
画像中、下:35H保健体育 サッカー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業の様子1 6月18日(木)

画像上:31H英語 Listening&Speaking
画像中:32H音楽 「花」
画像下:33H社会 解放運動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 廊下掲示 国語 6月18日(木)

 2年生の国語では、清少納言の「枕草子」を学習しています。
 画像は、学習室の廊下の掲示板の掲示です。
画像1 画像1

2年 授業の様子 6月18日(木)

画像は、21Hの保健体育。バレーボールの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子2 6月18日(木)

画像上:11H理科 光合成
画像中:13H保健体育 反復横跳びの測定
画像下:14H英語 アメリカからの転校生 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子1 6月18日(木)

画像は12Hの美術。手のスケッチにハッチングで陰をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 6月18日(木)

 今朝は曇り空で、涼しさを感じました。

 昨日行われた実践部会で水やり当番が決まったので、朝から実践部の生徒が花壇やプランターの花に水をやってくれていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スペシャルデーについて

 本日(17日)は、スペシャルデーでした。

 スペシャルデーは、毎週水曜日に、朝読書なし、給食後の休憩5分短縮、清掃なし、となり、帰りの会が15:30に終わるようにしています。さらに、部活動なし(ノー部デー)となります。

 この取り組みは、生徒の負担軽減や、本日のような放課後の生徒会活動時間の確保などのために、昨年度から取り入れています。
 また、働き方改革として、教員が定時退勤(16:45)できるようにするという目的もあります。

 今年度は、長期臨時休業もあり、授業時間確保等が課題となっておりますが、原則として、毎週水曜日をスペシャルデーとしますので、保護者の皆様にはご理解いただきますようお願いいたします。

 それに伴い、保護者の皆様に配付しました「沢中アップ」50ページのスペシャルデーの校時表に間違いがありました。申し訳ありませんでした。以下のように訂正をお願いいたします。
「朝の読書 8:20〜9:30」→「朝の会 8:20〜8:30」
「1限 9:35〜9:25」→「1限 8:35〜9:25」  となります。
 
 生徒に配付してあります「生活ノート」の裏表紙の裏の校時表は、正しい時間になっています。

実践部会2 6月17日(水)

画像上:美化実践部  画像中:学修実践部  画像下:情報実践部

 生徒議会も武道場で行われました。画像はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211