[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

3年 授業の様子2 8月20日(木)

画像上:33H社会 情報化社会
画像下:34H英語 Faithful Elephants  
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 授業の様子1 8月20日(木)

画像上と中:31H保健体育 ソフトボール
画像下:32H国語 俳句を作ってみよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 授業の様子 8月20日(木)

画像上:22H国語 言葉の力  画像中:23H理科 水の電気分解 
画像下:24H社会 太平洋ベルト地帯
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業の様子2 8月20日(木)

画像上:13H保健体育     画像下:14H英語
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 授業の様子1 8月20日(木)

画像上:11H理科 プラスチックの種類について
画像下:12H美術 平塗りをマスターしよう
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 今日のメッセージ

 今朝も1年のホワイトボードにはメッセージが書かれていました。
画像1 画像1

登校の様子 8月20日(木)

 今朝は、暑かったです! 湿度も高いようで、マスクをしていると息苦しさを感じました。それでも、生徒は元気よく登校してきてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 8月20日(木) 外での活動の中止について

 本日、正午現在、本校グラウンドの気温は35.4度となっています。WBGTでは31度以上となり、危険(運動中止)となっています。
 つきましては、本日午後の外での活動及び、外での部活動と体育大会団活動を中止とします。

 部活動や放課後の活動(団活動等)については、体育館や室内での活動は行いますが、1時間程度の17:00までとし、17:15下校完了とします。
 なお、部によっては活動を行わないところもあります。

 生徒の安全を考えた措置となりますので、ご理解いただくようお願いいたします。

盗難被害防止について 富山南警察署より

本日、富山南警察署から安全情報が入りましたのでお知らせします。

 富山南警察署です。
 当署管内の公園で遊んでいた子供が少し目を離した隙に近くに置いていたゲーム機が盗まれる被害が発生しました。

 被害に遭わないためにも、
○ 高価なゲーム機などはなるべく外に持ち出さない
○ 少しの間でも荷物を置いたままにせずに、必ず手元に置いておく
○ 絶対に目を離さない
 点に注意して下さい。

 少しの間だから大丈夫という油断から、大切な荷物が盗まれる被害が発生しています。日頃から防犯意識を高め、被害を防止しましょう。

 という情報です。
 中学生においては、過去に、自転車のかごにカバンを入れたままお店に入って、出てきたらカバンが盗まれていたという事例もありました。
 もちろん、盗む者が悪いのですが、盗まれないように気を付けてください。

明日(20日)の日程

 明日(20日)の日程は次のとおりです。

・1〜6限 50分授業
・1年内科検診 8:45〜  会議室
・5,6限校区小学校教員向け公開授業
・部活動あり
・団役員活動 16:00〜17:30

※明日は、最高気温35度の予想です。熱中症対策(特に体育実技がある場合)としての水分や、その他必要だと思われるものの準備をお願いします。
※朝、家での検温をお願いします。
※体調管理(栄養補給、十分な睡眠等)をお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式・給食なし

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス

保健関係

進路関係

就学援助について

その他

富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211