学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

12月14日(月) 授業風景

 上段は、1年の社会です。室町文化について学習しました。
 中段は、2年の数学です。平行四辺形について学習しました。
 下段は、3年の英語です。9−3本文の内容を理解しました。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
 ごはん 鰆の塩焼き 生姜ひたし のっぺい 味付け海苔 牛乳

 鰆の塩焼きは、ご飯が進み鰆のしおしおとした風味と旨みがよく出ていて、とても美味しかったです。
 「『のっぺい』って何だろう?」と思われる方が多いと思います。のっぺいは、里芋や大根、にんじん等のたくさんの食材が使われています。里芋のとろみが出て、食べやすかったです。
                          給食委員長 森

12月14日(月) 本日の下校時刻は16:30に変更

【速星中学校 保護者の皆さまへ】※12/14(月)14:05安全メール発信内容

 本日、降雪・積雪のため、下校時刻を30分早めて、【16:30】といたします。

 本校では冬期の積雪時、自転車での通学は禁止ですが、今朝は小雨が降っていたため、自転車で登校した生徒がいます。
 午後から夕方にかけて更に降雪の予報で、学校に施錠した自転車を置いていくことも可としましたが、自宅まで自転車を押して帰宅する場合も予想されます。
 学校に自転車をおいていく場合には、早めに回収をお願いします。  

 以上よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

12月14日(月) 登校風景

 予報通り、冬の到来を感じさせる寒さ。理科室横には、スノーダンプが設置されました。玄関では、生活向上委員会の1年生が、爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。
画像1
画像2
画像3

12月13日(日) 週予定

画像1
            

12月13日(日) 1月の行事予定

 1月の行事予定をアップしました。こちらをクリックして、ご確認ください。    
画像1

12月13日(日) ブルースター育成日記 その5

 玄関のブルースター栽培ハウスの横のテーブルの上に「ブルースター育成日記」が置いてあります。
 現在、3日目までの様子が記録されています。今後も更新していきますので、ぜひ手に取って見てみてください。    
画像1
画像2
画像3

12月12日(土) 3年生保健体育ダンス発表

画像1
 12月10日(木)〜11日(金)に、3年生保健体育科「ダンス」の授業で、発表会が行われました。
 保健体育科の体育分野では、体つくり運動、器械運動、陸上競技、水泳、球技、武道そして、ダンスの領域があります。
 ダンス領域の内容は、創作ダンス、フォークダンス、現代的なリズムのダンスの3つがあります。
 生徒たちは、Youtubeのダンス等を参考にしながら、グループで話し合い、自分たちでダンスを作り上げました。
            
 「生徒・保護者ページ」では、低解像度で発表会の様子がご覧になれます。高解像度の動画は、生徒玄関のウェルカムモニターで放映中です。

 「生徒・保護者ページ」はこちらです。

 ※YouTubeでBGMとして使用できない曲が使われているため、5グループはミュート処理されています。ご了承ください。

12月12日(土) 文化委員会 キラキラ・プロジェクト

 先日、文化委員が中央渡り廊下に掲示した「クリスマス・シーズンの到来を感じさせる掲示物」です。来週には降雪の予報が出ているので、より実感が湧くようになるかもしれませんね。   
画像1
画像2
画像3

12月12日(土) 男子バスケットボール部 練習試合

 男子バスケットボール部は、雄山中学校体育館で雄山中と練習試合を行いました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126