学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

8月28日(金) 今日の給食

画像1
 今日の給食は、ご飯・牛乳・ブラックラーメン・えごま入り卵焼き・グリーンアスパラのごまだれでした。
 ブラックラーメンは、美しく黒いスープにモチモチした麺と様々な具材が混じり合うことで、すする度に口の中に暗黒の宇宙が生まれ星々が誕生するかの様な衝撃と感動がありました。
 グリーンアスパラのごまだれは、みずみずしいアスパラやキャベツにゴマの風味溢れるタレが絡み合い、食欲が増進しました。 
                         給食委員長:水野

8月27日(木) 第1回学校評議員懇談会

 8月27日(木)、第1回学校評議員懇談会が本校会議室で行われました。
 コロナ禍の学校概況や新体育館の建設、アクションプラン等について説明し、和やかに懇談が行われました。 
画像1
画像2

8月28日(金) 登校風景

 今朝も汗を振り絞りながら、速中生は元気に登校しました。玄関では、生活向上委員会の3年生が爽やかな挨拶で全校生徒を出迎えました。ミストシャワーも、フル稼働です。ボランティア委員会の生徒は、花の水やりを行いました。
画像1
画像2
画像3

8月28日(金) 猛暑による下校時間の変更について

画像1
 本日も、生徒の安全確保のため、以下の通り変更します。 

終学活終了時刻 12:55
部活動終了時刻 14:15(45分早めました。)
下校完了 時刻 14:30(45分早めました。)

 ※吹奏楽部は定期演奏会を控えていることから、下校完了は15:15です。吹奏楽部の練習会場(音楽室等)は、エアコンが稼働しています。

 午後は懇談会のため、生徒には空調(エアコン)の整った以下の待機場所で待つように指示しています。 

 1年生・・・C棟2階 会議室
 2年生・・・A棟3階 少人数教室
 3年生・・・A棟2階 図書室

(応援団等団活動の生徒は、今週は活動はありません。)

 なお、午後の部活動については、熱中症予防のため、休憩や水分補給をこまめに取ることや、体調に気を付けて無理をさせないようにするなどの対策を行う予定です。

8月26日(水)〜28日(金) 個別懇談会時の日程

画像1
  1〜3限 50分授業
        
11:30 〜 11:50 清掃
11:55 〜 12:05 終学活
12:05 〜 12:45 給食
12:55 〜 13:00 終礼
13:00 〜 15:00 部活動 
      〜 15:15 下校完了
13:30 〜 16:30 懇談会

重要 8月28日(金) 個別懇談会に際してのお願い

 個別懇談会で来校の際、以下の3点についてお願いします。
                    
1)校内では、マスクの着用をお願いします。

2)ご家庭で検温を行った上でご来校ください。発熱、風邪症状等がある場合は、学校までご連絡ください。懇談会は延期し、後日行います。

3)事務室前に消毒液を設置しております。手指の消毒をお願いします。
画像1

8月27日(木) 「信じあう心の樹」活動

 今週月曜日から昨日までの3日間で、生徒会執行部主催の「信じあう心の樹」活動を行いました。            
 カードに「友達の良いところやエピソード」「体育大会に向けての意気込み」を書き、生徒玄関に掲示しました。
 今回は秋バージョンということで、椛(もみじ)や銀杏(いちょう)の樹を作りました。            
画像1
画像2
画像3

8月27日(木) 体育大会 カウントダウンカレンダー

 今日は、体育大会実行委員の清水さんからのメッセージです。「体育大会まで、あと6日です。土・日でしっかりと体調を管理し、本番に備えましょう!」
 写真中段は赤星団、下段は白龍団の掲示板です。本日、写真下部の団スローガンを新たに掲示しました。青雲団と緑風団の掲示板は、明日紹介します。
画像1
画像2
画像3

8月27日(木) 個別懇談会 2日目

 個別懇談会は2日目に差し掛かりました(上段:1年、中段:2年、下段:3年)。連日ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

8月27日(木) 授業風景

 上段は、1年の家庭科です。富山ならではの食材を確認しました。
 中段は、2年の音楽です。合唱コンクールに向け、パート練習をしています。
 下段は、3年生です。学力確認テスト(英、数)を受けました。  
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/31 学年末休業
4/1 部活動なし
4/2 部活動なし
4/3 部活動あり(顧問が居る場合)
4/4 部活動あり(顧問が居る場合)
4/6 始業式

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

相談室便り

保健便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126