最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:38
総数:160346
大久保認定こども園のホームページへようこそ!子供たちの遊びの様子をご覧ください。

歯磨きチャレンジ終了(たんぽぽ組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月25日(木)
 今月は、虫歯予防デーもあり、もう一度歯磨きの仕方を見直すということで、毎日歯磨きチャレンジをしてきました。歯磨きをした後に先生に見てもらい、シールを貼っていきます。子供たちも楽しみながら歯磨きをしていました。シールを貼るところがなくなり、終了しましたが、これからもきれいに歯磨きをし、8020運動で、80歳までに20本自分の歯を残せるようにしていきましょう。

海づくり&ほし組さんを招待! (つばめ組)

 6月25日(木)
 7月の玄関壁面の海をローラーで色を付けました。波になるようにローラーをコロコロ転がしました。裸足になってペタペタ歩くのも楽しそうにしている子供たちでした。7月の玄関には大きな海にたくさんの生き物が登場する予定です。
 そして午後からは、ほし組さんを鬼滅の修行に招待しました。ほし組さんが来てくれることがとても嬉しく、遊び方を教えてあげたり、手をつないで足ツボコーナーを回ったりと一緒に楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽさんが修行に来てくれたよ! (つばめ組)

 6月24日(水)
 午後からは鬼滅の修行にたんぽぽ組さんが遊びに来てくれました。自分たちでつくった修行コーナーに年下の友達が来てくれ、とても嬉しそうな子供たち。遊び方や約束を知らせ、一緒に楽しみました。足ツボコーナーもたくさん来てくれ「これおもしろいね」「ビー玉のやつ少し痛い」と言われると嬉しそうにニコニコしている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外でたくさん遊びました! (つばめ組)

 6月24日(水)
 今日は外でたくさん遊びました。久しぶりにピーターパン広場でリレーをしたり、園庭で水遊びをしたりしました。シャボン玉は自分で吹く力を調節し「大きくできたよ」と喜んで見せ合ったり「あんな高い所まで飛んで行ったよ」と嬉しそうに眺めたりしていました。砂場では温泉や川、トンネルをつくって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなお店ができたね(たんぽぽ組)

 6月24日(水)
 今日もジュースやさんをしたいと盛り上がる子供たち。新たにシャボン玉も出すと「ジュースやさんに泡々やさん、シャボン玉やさんもあったら忙しいね」「どこから行こう」とそれぞれに友達を誘ったり、自分のしたい遊びを見付けたりして遊びました。砂遊びに没頭する子もいて、十分に外遊びを満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタツムリになったよ!(ほし組)

6月24日(水)
 今日は昨日作ったカタツムリの家を背負ってプレイルームで遊びました。カタツムリになって坂を登ったり降りたり、平均台を渡ったり、“かたつむり”の歌を歌ったり、可愛いカタツムリが沢山プレイルームを散歩していましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

ジュースやさん、開店でーす(たんぽぽ組)

 6月23日(火)
 ジュースやさんの開店準備を始めると「ぼくもジュースやさんしたい」「何ジュースにしようかな」とウキウキ気分。次々に出来上がるジュースを見て「美味しそう」「私はサクランボジュースにしよう」「一つください」とあっという間に売り切れ。「明日もしたい」「今日は、たくさんお客さん来て、大変だったな」とうれしい声が聞かれました。つばめ組さんもお客さんで来てくれて、喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のつばめ組は…

 6月23日(火)
 朝から一輪車や鬼滅の修行を楽しむ子供たち!一輪車は手を放して乗れるようになった友達を見て「すごいね」「私もやる!」と意欲的に取り組んでいました。
 鬼滅の修行では、立体の鬼をつくったり、みんなで相談して一本橋の高さを少し高くしたりして、レベルアップしました。
 園庭では水遊びもたっぷり楽しみましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

かたつむりの家を作ったよ!(ほし組)

6月23日(火)
 今日は紙袋を背負ってカタツムリの真似をして遊びました。カタツムリの家は無地で寂しかったので、みんなで絵を描きました!好きな色でぐるぐると色を塗る子や、花を描いたり、イチゴを描いた子を見て「僕も描きたい!先生描いて!」と話したりする子もいました。カラフルで可愛い家になりましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

アジサイとパシャリ!(ほし組)

6月22日(月)
 今日はまた少し散歩に出かけました。園舎をぐるっと一周していると、いろいろな花に出会い、花を見つけた子供たちは「かわいいね」「ピンクの花だ!」と話してくれました!最後にはピーターパン広場で大きなアジサイに出会い、みんなで写真撮影をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
富山市立大久保認定こども園
〒939-2251
富山県富山市下大久保311
TEL:076-468-2670
FAX:076-468-3888