最新更新日:2024/06/10
本日:count up226
昨日:90
総数:757331

お帰りの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各方面に分かれて、それぞれの担当の先生について、帰りました。
明日から一年生も給食が始まります。楽しみですね。

がんばった一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学生になっての第一日目。
みんな、しっかりと先生のお話を聞いてがんばりました。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新一年生が、初めて集団登校で、学校へやってきました。
上級生が一年生を守るように、しっかりと見守っていました。
地域の方もたくさん交通指導に出てくださいました。ありがとうございました。

4月8日の給食

画像1 画像1
本日のメニューは次の通り。
・ごはん   
・厚焼き卵
・茎わかめのごま酢和え   
・関東だき
・牛乳
 茎わかめは、わかめの中心にある芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。わかめには、食物 繊維が多く含まれています。食物 繊維は、体の中でおなかの掃除をしてくれるはたらきがあります。他にも、カルシウムなどのミネラルやビタミンも豊富に含んでいます。
 海藻は、たくさんの栄養が含まれているので、みなさんに積極的に食べてほしい食材の一つです。給食では、茎わかめの他にも、ひじきやもずく、こんぶ、のりなど、いろいろな種類の海藻が使われます。


5年生 自主学習ノートより

画像1 画像1
 無事、入学式が終わりました。5年生のみなさん、安全に1日を過ごしていますか?自主学習ノートを見てみると、みなさんの春休みの学習のがんばりが見えてきました。自分で学べるってステキなことです。ぜひ続けていきましょう。

 明日から一年生も登校してきます。温かく迎えましょう。

入学式6

画像1 画像1
 入学式後に各学級の記念撮影を行いました。やる気いっぱいの表情ですね。
画像2 画像2

入学式5

 担任の先生の呼名に、元気よく返事をしていた子供たちが立派でした。
 6年生から、お祝いの言葉をいただきました。
「まごころ」と「宮野清流太鼓」について教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

 校長先生が、合言葉の「Try&Go」についてのお話をされました。どんどんチャレンジして、前向きに取り組む1年生になっていってくださいね。
 柚原PTA会長さんからは、「お友達を大切にしてください」とのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式3

 どの子も緊張した様子でしたが、校長先生やPTA会長さんの話をしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

 1年生のお世話をがんばる6年生の姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019