最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:247
総数:787913
「たくましく心豊かな子」の育成

5年生 学年会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 新年度になり、初めての学年会を行いました。
 新しい教室、新しいクラスの友達、新しい担任と、昨年度よりたくさんのことが新しくなりました。高学年として始まる様々な活動に期待を膨らませながら、学年の先生の話を聞きました。

4月9日(金)教室での学習の様子

 1組は、国語科の詩の視写をしました。1字1字ていねいに写しました。

 2組は、自己紹介カードを書きました。学級編成があったので、同じクラスの仲間がどんなことを書いているのか気になるようです。

 3組は、国語科の詩の音読をしました。友達が考えた音読の工夫をみんなで楽しみました。お互いの話をしっかり聞こうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月8日(木)
 初めての外国語の授業の様子です。みんなで楽しくショーン先生と外国語の学習をしました。

4月9日(金)体育科

 体育科の学習です。50m走をしました。子供たちは、朝から体育を楽しみにしていたようです。
画像1 画像1

1年生 はじめてのきゅうしょく 3

いただきます!
みんなで たべると おいしいなあ。
きゅうしょく だいすき!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのきゅうしょく 2

たべるまえの だいじな おはなし。
せんせいから きいたよ。
マナーや ルールが たいせつなんだね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 はじめてのきゅうしょく 1

にゅうがくして はじめての きゅうしょく。
じぶんたちで じゅんびも しっかりと できたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式16

97めいのしんにゅうせいのみなさん、ごにゅうがくおめでとうございます。

あしたから、やさしいおにいさんおねえさん、せんせいたちといっしょに、べんきょうをがんばりましょうね。

あしたから、きをつけてとうこうしてきてね。
まっているからね。

入学式の一日の様子アラカルト16
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式15

入学式の一日の様子アラカルト15
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式13

入学式の一日の様子アラカルト13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
4/9 発育測定(3・4年)
4/13 前期学力調査 発育測定(1・2年)
4/14 前期学力調査 1年交通安全教室 歯科検診(2・4・6年)
4/15 避難訓練
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464