最新更新日:2024/05/30
本日:count up47
昨日:75
総数:433742

【4月8日】6年生 学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から6時間目まで本格的に授業が始まりました。6年生の子供たちは、落ち着いて学習に取り組んでいます。写真は国語科「詩を楽しもう」の学習の様子です。

【4月8日】6年生 1年生の手伝いに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から元気いっぱいの1年生が登校してきました。6年生は1年生の朝の準備を手伝いました。6年生のみなさんありがとう!

【4月8日】入学式の様子 2

 引き続き、入学式、学級活動の様子です。
 富山西交通安全協会から、交通安全グッズもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月8日】入学式の様子 1

 入学式、その後の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月8日】全員揃って

 入学式を終え、全校児童が揃って学校生活が始まりました。教室では、学校生活のルールを確認したり、係活動を決めたり、学習を進めたりして、落ち着いて過ごす様子が見られました。2〜6年生は今日から給食が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月7日】5・6年生 高学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、下校前に高学年集会を行いました。6年生は、高学年となった新5年生一緒に高学年としての意識を確認し、3階の施設の使い方等を共通理解しました。

【4月7日】3年生 新しい学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、3年生はクラス替えがあり、新しい仲間との生活がスタートしました。進級し、中学年となった分、入学式に参加する態度がとても立派で、感心しました。
 入学式後は、それぞれの学級で「たんていゲーム」を楽しみました。新しい学級でも、なかよしを増やし、みんなで前向きにチャレンジしていくことを大切にしていきたいものです。

【4月7日】 入学式

 玄関前を彩る桜、暖かな日差しを受けて、本校は27名の新一年生を迎えました。登校後、最初は少し緊張している様子でしたが、入学式で担任の先生から名前を呼ばれると、全員が元気よく「はい」と返事をすることができました。2〜6年生の歓迎の言葉や歌も、うれしそうに耳を傾けていました。
 明日から元気に登校し、一緒に楽しい学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月6日】入学式の準備がととのいました

 暖かな春の日差しに、前庭のチューリップが一斉に咲きました。2〜6年生の進級と1年生の入学をお祝いしてくれているようです。
 明日は、入学式。5,6年生は会場等の準備、2〜4年生は教室等を掃除してくれました。1年生教室、アリーナの準備もととのいました。明日が楽しみです。元気に登校してきてください。待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月6日】6年生 新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新年度がスタートしました。いよいよ6年生ですね。最高学年としての自覚とプライドをもって1年間がんばっていきます!
 6年生の子供たちは、早速入学式の準備をしてくれました。アリーナのいすを並べたり、1年生教室を整えたり、手際よく働いてくれました。みんなありがとう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849