最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:179
総数:937183
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

4月9日(金):第1学年 学年集会

 午後は、学年集会をしました。
 学年スタッフの紹介の後、学年主任から社会で活躍できる人になるために中学校生活で目指す目標「みそあじ100%」について話をしました。
「み」“みだしなみ”の整った人
「そ」“そうじ”のできる人
「あ」“あいさつ”のできる人
「じ」“じかん”を守れる人
「100%」これら4つをいい加減ではなく、全力でできる人
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金):第1学年 中学校生活初日

 中学校生活1日目の午前中は、学級活動でした。提出書類の確認や学校生活のルールの確認、身体測定をしました。今日から給食も始まり、当番生徒は配膳に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金):来週の予定

 
画像1 画像1

4月8日(木):ありがとうございました

 本日の入学式に当たり、新入生の保護者の皆さまには、自家用車の乗り入れを控えていただくことへのご協力、誠にありがとうございました。校舎改築工事にともない、当分の間、お車のことではご不便をおかけいたしますが、今後とも何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4月8日(木):入学式

画像1 画像1
 さわやかな晴天のもと、入学式が行われました。すてきな中学校生活のスタートを切ることができました。

重要 4月7日(水):新入生保護者の皆さまへ

 明日(4月8日)は、入学式です。2、3年生、そして教職員一同、心より新入生の入学を歓迎いたします。

 さて、本校は現在校舎改築中で、敷地内に十分な駐車スペースが確保できません。ご出身の小学校からも案内があったように、入学式のお車でのご来校はお控えいただきますようお願いいたします。また、近隣の店舗等の駐車場にお車をとめられること等もなさらないようにしてください。

 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

4月7日(水):第3学年 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 学年集会を実施しました。基本的な生活習慣のこと、オープンハイスクールのこと、また3年生が中心となる生徒会活動について話をしました。

4月6日(火):第2学年 新学期のスタート

 2年生のスタートです。少し緊張しながらも、新しいメンバーでの学級活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(火):着任式、始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 着任式では、10名の教職員をお迎えしました。

 始業式では、校長から「校訓が目指すものを考え、よりよい西部中学校を目指す雰囲気を作ってほしい」という話をしました。

4月6日(火):離任式

画像1 画像1
 離任式が行われました。お世話になった教職員の皆さんと、本日をもってお別れすることになりました。新しい勤務地でも、お体に気を付けてご活躍ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 中教研学力調査(2,3年)
中一学力調査(1年)
4/13 中教研学力調査(2,3年)
中一学力調査(1年)
4/15 創校記念日
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793