[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月9日(土)午前中の部活動の様子の一部

画像1 画像1
画像2 画像2
 4/9(土)午前中の部活動の様子の一部です。

みんな、がんばっていますね。


写真上 男子卓球部

写真下 野球部
    ソフトボール部

4月12日(月)

特別日課
 1限〜3限
 ・2、3年 中教研学力調査(国 理 英)
 ・1年 市中1学力調査(国 理 数)  
 4限 清掃・終学活
 5限 学活
 6限 集会指導、創校記念式
日程 
1限   8:45〜 9:35(50分)休憩15分
2限   9:50〜10:40(50分)休憩15分
3限  10:55〜11:45(50分)
4限  11:45〜12:00(15分)清掃
    12:00〜12:15(15分)終学活    
給食  12:15〜12:50(35分)
5限  13:10〜14:00(50分)学活
6限  14:10〜14:30(20分)集会指導
    14:30〜14:40(10分)創校記念式
放課後
1年 生徒会入会式、部活動紹介14:50〜15:45
部活動 14:50〜16:50(延長の場合も同時刻)
1年部活動見学16:20まで
下校完了 1年 16:30 2、3年 17:00 
スクールバス(SB) 17:00 

4月9日(金) 配布プリントのご案内

本日、お子様を通じて、

『新型コロナウイルス感染症の学校等への連絡のお願い

↑(こちらをクリックしてご覧ください)


を保護者の皆様に配付します。


内容をご確認いただき、ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月9日(金) 給食

今日の献立は、

 ごはん、牛乳、マーボー豆腐、
 にんじんシュウマイ、塩ナムル です。

おいしくいただきましょう。
画像1 画像1

4月9日(金)3学年の様子 その2

上から
33H…さいころトーク
34H…学級のリーダー決め(担任が廊下で集計中)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金)3学年の様子 その1

上から
31H…中教研学力調査に向けて真面目に自習しています。
32H…学級目標決め
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(金) おはようございます。

気持ちのよい晴天の朝を迎えました。

入学式を終え、1、2、3年生がそろいます。

さぁ、気持ちを入れて、がんばりましょう。

写真上:1年生の全クラスの黒板に担任からメッセージが
    書かれています。

写真中:ウルも元気です。

写真下:2学年のホワイトボードにも、メッセージが書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(金)

 1〜6限50分授業、部活動あり  
 放課後・自転車通学生集会、生徒会入会式リハーサル 
  
  3年:4限 顔写真撮影・聴力検査
     1〜3、5、6限 学活
  2年:3限 顔写真撮影・聴力検査
     1、2、4〜6限 学活
  1年:1〜4限 学活 給食開始 
     5限 交通安全教室、6限 実地訓練
  
  スクールバス16:05
  部活動終了 16:35
  下校完了  16:50  
    

4月8日(木) 入学式後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式後の学活です。

みんな、しっかり話を聞けていますね。


4月8日(木) 入学式後の学活

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式後の学活の様子です。


みんなしっかり話を聞いていますね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 中教研学力調査(2,3年)
市中1学力調査
4/13 中教研学力調査(2,3年)
市中1学力調査
4/14 スペシャルデー
保健関係
4/14 身体測定、視力検査
4/15 内科検診
部活動関係
4/14 ノー部デー
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211