最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:49
総数:544652
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/12(月) 2年生「さあ、歌うよ!1年生のみんな見ててね♪」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生に教えるために校歌を歌いました。姿勢に気を付けながら元気よく歌う姿は、きっと一年生の心に残ったことでしょう。良いお手本になれましたね、この調子で頑張りましょう!

4/12(月)4年生「国語科 こんなところが同じだね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達と自分の見えない共通点を見つけるために、いろいろな質問をしました。2人ではすぐに見つかった共通点も、4人に人数が増えるとなかなか見つからず、「何とか見つけたい!」と意欲的に質問する姿が見られました。
 最後には、みんなの前で発表し、友達のグループの共通点を楽しく聞き合いました。

4/12(月) 1年生「チューリップきれいだな。」

画像1 画像1
 生活科の学習で春を見付けに行きました。
 児童玄関横に咲いているチューリップを見付け、早速春を発見した1年生でした。

4/12(月) 5年生 社会科

 卓球ボールを使って、地球儀を作りました。海洋名、大陸名を覚えながら、位置関係も把握していくために活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(月) 5年生 理科

 理科の学習で天気について学んでいます。今日は、Chromebookを使って空の写真を撮りました。雲の動き方を記録しながら学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(月) 1年生「おいしいよ。」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生教室の給食時間の様子です。
 お話をしながら食べてはいけませんので寂しいですが、給食はとてもおいしいです。満足顔で食べています。

4/12(月) 2年生「やったー。ビンゴ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習った漢字を使ってビンゴゲームをしました。
 代表の子供が、漢字が書かれた棒を引きました。
 ビンゴが揃うたびに、歓声が上がりました。
 

4/12(月) 3年生「新出漢字を覚えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「詩」「習」「商」の3文字の新出漢字の練習をしました。
 テレビに映された先生のノートの書き方を真似しながら、一文字ずつ丁寧に書きました。

4/9(金)4年生「外国語活動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は4年生になって初めての、外国語活動の授業がありました。 
 ALTの先生といろいろな国の名前を発音したり、動画でいろいろな国の挨拶を見たりしました。国によって挨拶の仕方が違うことを学びました。

4/9(金) 学級活動

 第1回学級会を開きました。今日の議題は「学級目標を決めよう」でした。子供たちで司会や書記を行い、責任をもってそれぞれの役割を全うしました。一人一人が考えたことを発表して、互いにアイデアを出し合い学級目標を決めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 研修会のため全校14:00下校
4/13 学力調査(国・理)
4/14 学力調査(算・社)
4/15 交通安全指導
4/16 児童会任命式
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072