最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:54
総数:362733
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

4月12日(月) 4年生 今学期初めての書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今学期初めての書写がありました。
新しい教頭先生との初めての授業です。
今日は、「きへん」と「木」のちがいに気を付けて「林」という字を書きました。

よい姿勢で集中して字を書いています。

4月12日(月) ようこそ神通碧小学校へ

 今日、栗山有一先生が着任されました。自己紹介では、毎日運動をされていることや問題を解くことが好きなど、ユーモアたっぷりに話されるので、子供たちは、あっという間に先生の名前と顔を覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(月)3年生 生き物をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、学校のまわりにいる生き物を探しました。

 普段遊んでいる場所でもよく見てみると、知らない生き物や植物にたくさん出会いました。


4月12日(月) 1年生 ブラミドリ4

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室と校長室にも行きました。
すてきなソファーを見付けました。

4月12日(月) 1年生 ブラミドリ3

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室にも行きました。
椅子がベッドに変身して、びっくりしました。

4月12日(月) 1年生 ブラミドリ2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて音楽室に行きました。
壁に貼ってある絵は誰でしょう。
たくさんの楽器を見て、早く使ってみたくなりました。

4月12日(月) 1年生 ブラミドリ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校内をお散歩しました。
まずは体育館に行きました。
大きな跳び箱やたくさんのボールにびっくりしました。

4月12日(月) 1年生 はじめての算数

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、はじめての算数の勉強です。
くらしの中の数や高さ、量を比べた経験について
聞き合いました。

4月12日(月) 5年生 地球儀を使って不思議発見

 社会科の学習で、地球儀を使いました。
 子供たちは、地球の形や海の広さ、陸地の形から不思議に思ったことや、もっと知りたいことを発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(月) 朝の風景3

 さわやかな朝をむかえました。

 一週間の始まりです。今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
JKIDS大賞2011
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/13 前期学力調査(国語・理科)
4/14 前期学力調査(算数・社会)
4/15 耳鼻科検診
4/16 発育測定・視力検査
自転車教室
富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030