学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

4月12日(月) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
牛乳 ごはん 塩ナムル にんじんシュウマイ マーボー豆腐 
 
マーボー豆腐は、具がたくさん入っており、食べごたえがありました。
塩ナムルは野菜がシャキシャキ、味がさっぱりしていて、とても美味しかったです。
今日の給食は全体的にごはんが進むような献立でした。      
                         給食委員長 出戸

4月12日(月) 1年生初めての清掃

 1年生は今日から清掃時間の活動が始まりました。場所が分からず苦労する場面も見られましたが、頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4月12日(月) 富山市学力調査・中教研学力調査

 今日は1年生が富山市学力調査、2・3年生は中教研学力調査でした。写真は2年生の様子です。無監督でもしっかり取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4月12日(月) 登校風景

今日もよい天気です。1年生の元気な「おはようございます」のあいさつが印象的でした。正門横のプランターのチューリップの花が咲いていました。
画像1
画像2
画像3

本日(12日(月))の予定について

【4/12(月)の主な動き】
・中教研学力調査(1〜3限)
 3年生 国語、理科、英語
 2年生 国語、英語、理科
・中一学力調査(1〜3限)
 1年生 国語、理科、数学
・終礼予定時刻 14:55
・下校完了予定時刻 17:00

ソフトボール部が練習試合をしています。

ソフトボール部が練習試合をしています。
魚津東部中学校で、二試合をする予定です。
普段の部活動の成果と課題を確認します。
頑張れ❗ 速中生❗
画像1
画像2
画像3

柔道部が県強化練習会に参加しています。

柔道部が県強化練習会に参加しています。
県内の強者たちが集う練習会に参加し、技能を高め合っています。
頑張れ❗ 速中生❗
画像1画像2

4月9日(金) 今日の給食

画像1
【今日の給食】
牛乳 ごはん 魚の利休揚げ ひじきの炒め煮 みそ汁 清見オレンジ

魚の利休揚げは、外はカリカリ、中はやわらかく、ゴマの風味がよくて、ご飯がすすみました。みそ汁は、しめじと野菜のうまみが口いっぱいに広がりました。清見オレンジは、甘酸っぱく爽やかで美味しかったです。

給食委員長 出戸

4月9日(金) 交通安全教室

 富山西警察署の方を講師に招き、交通安全教室が開かれました。こちらもライブ配信で教室で講義を聞きました。1年生は講義を聞いた後、自転車と徒歩の実地訓練を行いました。今日、学んだルールをしっかり守って交通事故にあわないように気を付けましょう。
画像1
画像2
画像3

4月9日(金) 部活動紹介

 生徒会入会式に続いて、部活動紹介がありました。どの部に入るか考えながら1年生は真剣に見ていました。写真は野球部、サッカー部、コンピュータ部の様子です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/12 中教研学力調査
中1学力調査
4/13 中教研学力調査
中1学力調査
4/14 発育測定(1年)
4/15 眼科検診
保護者懇談会
富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126