最新更新日:2024/06/25
本日:count up52
昨日:81
総数:433271
神明小学校のホームページへようこそ

6年生 パソコンと向き合っています

今年度から本格的に使うノートパソコンを使って社会科の学習をしました。

パソコンの扱いにも少しずつ慣れてきて、今日はQRコードの読み取りから社会科クイズに挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生

 今日は、一人一仕事を決めました。クラスのみんなのためになる仕事をみんなで考え取り組んでいきます。また、2年生になり、清掃場所も増えました。協力してピカピカにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

 みんなで協力して準備をしています。今日も美味しく給食をいただきました。今年も「自分に合った量を食べキリン」を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科 正しい鉛筆の持ち方を知ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間には、正しい鉛筆の持ち方を勉強しました。
 正しく鉛筆をもって、自分の名前も書きました。
 今年一年で、全員が正しく鉛筆を持てるように頑張りましょう!

1年生 生活 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、校舎の外の学校探検をしました。
 学校の外には何があるのかを改めて見つけました。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、富山西警察署の警察官の方を招いて、交通安全教室を行いました。
 安全に道路を通行する方法を学びました。
 今日から、自分たちで下校もします!今日学んだことを生かして、安全に登下校しましょうね。

3年生 初めての外国語活動

 3年生から、新しく外国語活動が始まりました。みんな楽しそうにいろいろな国の言葉で挨拶をかわし、積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 3年生になって初めての給食

3年生になって給食の量も増えましたが、もりもりとおいしい給食を食べていました。たくさん食べて元気な体に育ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 新しい学年が始まりました

 子供達は新しい教室で、お互いの考えを交換しながら意欲的に学習を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図書館オリエンテーション

6年生もスタートして4日間が過ぎました。

木曜日には図書館オリエンテーションを行い、学校司書から図書室の使い方のマナーを教えてもらったり、読み聞かせをしてもらったりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 視力測定(下学年)
県学力調査
4/14 内科検診(上学年)
県学力調査
4/16 避難訓練
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748