最新更新日:2024/06/14
本日:count up141
昨日:176
総数:664795

書写の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 線の練習をしました。

やさしい友達(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨が降ってきたので、大急ぎで雨合羽を着ることになりました。ともだちと助け合って着ています。様子を見ていると、心が温かくなりました。

体育の時間 その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 仲間づくりゲーム等もしました。

体育の時間 その1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 準備運動も楽しいです!

名前を書いたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 正しい鉛筆の持ち方を学習し、自分の名前を書きました!大きな長方形に書くのは、難しいことなのですが、手本をよく見ながら丁寧に書きました。

魚の利休揚げ

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚の利休揚げ、ひじきの炒め煮、味噌汁、清美オレンジです。明日の献立は、ご飯、牛乳、人参シューマイ、塩ナムル、マーボー豆腐です。
画像1 画像1

4年生になった子供たち2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは元気いっぱいに活動しています。新しく入学した1年生と遊んだり、自分の仕事に真面目に取り組んだりするなど、熱心な姿が見られます。今日は、みんなで目指す学級像についても話合いました。このやる気とがんばりがさらに高まっていくことを願います。

今日の1年生(チューリップと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童玄関前に今の3年生が冬に植えたチューリップが満開になっています。あまりにもきれいだったので、みんなで記念写真を撮りました。
 写真を撮り終えた後、担任がプランターを移動していると、進んで一緒に運ぶ1年生!なんと素敵な心の持ち主でしょう!教室でも仕事を見つけるとどんどんお手伝いしてくれます。
 これからも集団活動を通して、人のために行動することの心地よさを感じていってほしいと願っています。

今日の1年生(給食時間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食当番もがんばっています。こぼさないように丁寧によそっています。配ぜんした後も静かに待っています。もちろん食べるときもとても静かです。1年生もコロナ対策が必要な事をよく理解しています。
 コロナが収束し、みんなで会話を楽しみながら食べられる日が早く訪れますように・・・。

今日の1年生(初めての体育)

画像1 画像1
 今日は、グラウンドで並び方や走り方の学習をしました。初めての体育で、もっともっと運動したいと思ったようでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月間別行事予定
4/13 県学力調査(国語・理科)
4/14 県学力調査(算数・社会)
町別児童会・集団下校
4/15 歯科検診
4/17 学習参観・PTA総会・学級懇談会
4/19 振替休業
富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519