最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:472
総数:2356245
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2年1組 廊下掲示 その2

 いじめのないクラスを目指して担任の願いが掲示されていました。放送作家・著作家デープ・スペクター氏の言葉です。ぜひ、読んでみてください。その通りだなあと感じました。
画像1 画像1

2年1組の廊下掲示

 2年1組の廊下になるほどと思う言い言葉が掲示されていましたので紹介します「。勝者と敗者を分ける10の法則」です。
 ぜひ、敗者にならず勝者になりたいものです。
画像1 画像1

2年5組 学活

 2年5組の学活は、「班で初のチームワークを発揮しよう」というテーマでチームワークを高めていました。新聞をいかに高く立てるか。新聞タワーに挑戦していました。班で知恵を出してどこまで高くなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組、6組英語

 3年4組と6組の英語の授業の様子です。学習の進め方についてプリント等を使って説明されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 国語

 3年4組の国語は、「国語学習の取り組み方を知ろう」というテーマで説明がありました。学習の仕方、自己紹介、ファイルの使い方について話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年2組 理科

3年2組の理科は、オリエンテーションとして評価の仕方や学習の進め方について説明がされていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年5組 技術

3年6組技術は、コンピュータ室で「電気機器の安全な利用を考えよう」と題してパソコン上でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中教研学力調査2日目

4月13日(火)
中教研学力調査2日目です。3年生が社会と数学のテストに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山市学力調査2日目

4月13日(火)
1年生は富山市学力調査に挑んでいます。今日は社会と英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の嵐

4月13日(火)  8:00

 昨日とは対照的な強風の吹く朝となりました。小雨も降って大変な一日のスタートとなりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/13 2、3年県中教研学力調査、1年学力調査2日目
4/15 創校記念式、学校集金振替日
その他
4/14 発育測定、学級討議
4/19 リフレッシュデー(部活動なし)
富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684