最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:77
総数:859884
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

1年生 体育の学習

 学年合同の体育をしました。体でジャンケンをしたり、サイドステップをしたりして、体をほぐしました。また、明日の50m走に向けて、スタートダッシュの練習や、まっすぐ走る練習をしました。
 どの子も、とても嬉しそうに笑顔で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、魚の利久揚げ、ひじきの炒め煮、みそ汁、清美オレンジです。

自分らしく(4年生)

学年のテーマ
「自分らしく」について話し合いました。

自分らしくとは…
あなたの自分らしさは…
みんなが自分らしく過ごすには…


これからも
考えたり実行したりしていきます。
画像1 画像1

つなぐんぐんヒモヒモワールド(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の授業で、タフロープをつないで教室を変身させました。どことどうつなぐかタフロープの重なりを楽しんでいました。

1年生 朝の時間

 6年生が、朝の時間にお世話にきてくれています。今日は、支度が早く終わり、紙芝居を読んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食の準備

 給食当番が、上手に配膳をします。待っている人も、とても静かに待つことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 スタート!

 新学期が始まり、最初の学年会を行いました。内容は、学年開きと委員会活動の説明です。真剣な態度で聞く子供たちの様子を見て、とても頼もしく感じました。広田小学校のために一生懸命に働く姿を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、学力調査が始まりました。3年生にとっては初めてです。真剣に取り組んでいます。

4月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、魚と豆のえごまみそからめ、おひたし、かき玉汁でした。

4月12(月)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、すきやき、鯖の塩焼き、大根サラダ、バナナです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 県学力調査(3年生以上)
4/16 1年交通安全教室(午前)、防犯パトロール隊出発式(午後)
富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279