最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:33
総数:262366
水橋東部小学校のホームページへようこそ!

学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学力調査2日目、算数と理科のテストでした。どの学年も真剣に取り組んでいました。難しい問題も最後まであきらめずに解いていました。2日間がんばりましたね。

すみずみまで掃除をするぞ!(1年生)

画像1 画像1
掃除時間に、ほうきやちりとりの使い方を確認しています。「ここにも小さいごみがあるよ。」と、声をかけ合いながら、教室をきれいにしています。教室の端っこやものが置いてある下も、しっかりきれいにしようとする姿が、とても素晴らしいです。

初めて6限授業まで学習がありました♪

 3・4限に、図画工作科の時間に「ふしぎなたまご」の学習しました。想像を広げながら、楽しいものやお話が生まれるたまごの形や色を考え、表しました。ハート形のたまごや、窓があるたまごなどクレヨンや水彩を使い、のびのびと描いていました。
 
 5限には、1年生と一緒にクロムブックの初期設定を行いました。6年生に丁寧に教えてもらいながら、自分のアカウントと自分のパスワードをなんとか打ち込むことができました。
 今年から2年生は毎週水曜日が6限までとなります。今日は初めての6限授業でした。5限からの続きでクロムブックを使い、ジャムボードという機能の使い方を学習しました。まだまだ慣れないことも多いですが、楽しそうに活動する子供たちの姿が印象的でした。少しずつ、クロムブックに慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコンの設定(1・2年生):4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
自分のアカウントやパスワードを入力して、パソコンが使えるように設定しました。6年生の皆さん、協力ありがとうございました。最終的には、1,2年生も自分でパソコンを立ち上げたり終了したりできるようになりました。

パソコンを使うときの注意(1・2年生):4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生も、GIGAスクール構想に向けての第一歩を踏み出しました。6年生の協力を得て、昨年度末に届いたPC(一人一台端末)の設定をしました。まずは、PCを使うときの注意を先生からしっかりと教えてもらいました。

1年生 視力測定:4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、小学校で初めての視力測定です。保健の先生の話をよく聞いて、検査をしています。

2年生 視力測定:4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が視力測定をしています。感染症対策として自分のハンカチで片目を覆っています。

4・5・6年生 学力調査:4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5,6年生は、昨日に引き続き、学力調査です。今日は、算数科と社会科です。

2年生 1限 国語の学習:4月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、国語科「ふきのとう」というお話を音読しています。

1年生 1限 国語の学習:4月14日(水)

画像1 画像1
欠席者0で、今日1日が始まりました。1年生は国語で、自分の名前をきれいに書く練習をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/14 学力調査・視力測定
4/15 眼科検診
4/19 交通安全教室(自転車教室)
富山市立水橋東部小学校
〒939-0546
富山県富山市水橋上桜木114
TEL:076-478-0464
FAX:076-478-4524