最新更新日:2024/05/23
本日:count up7
昨日:76
総数:714735
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 委員会打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 各委員会委員長が、担当の先生と打ち合わせをしました。スローガン達成のためにどんな活動をしていくか、どんな計画を立てているかなどを伝えました。

清掃の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清掃の時間には1年生も教室のそうじを行っています。6年生のお兄さん、お姉さんが毎日お手伝いに来ています。力を合わせてきれいにした教室で、1年生は今日もはりきって勉強をしています。そんな1年生に優しく、そして手際よく手助けをしている6年生もとても頼もしいです。

2年生 係活動が始まりました!

画像1 画像1
 学級のめあてを達成して、楽しく毎日を過ごすために、係活動が始まりました。子供たちは自分たちで決めた係の活動が始まることを、とても喜んでいました。

2年生 50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよいお天気のもとで、50m走のタイムを計測しました。うでを大きくふって、元気よく走りきることができていました。

2年生 国語 なりきり音読会

画像1 画像1
 国語科「ふきのとう」の学習では、登場人物になりきって音読する練習をしています。様子を想像して、「ここは小さい声がいいね。」「やさしく読もう。」と、それぞれが工夫しています。

5年生 委員会活動に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しい委員会のメンバーで集まり、副委員長と書記を決めたり、委員会で提案したい5年生のアイディアを出し合ったりしました。月曜日の委員会の発足に向けてはりきっている子供たちです。

6年生 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室で実験を行いました。「ものの燃え方」についての様子です。どれが一番燃えるのか、子供たちは予想を立てて取り組みました。

5年生 みがき合う仲間 輝く自分を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分のよさを輝かせたいという願いを込めて、宝石を描きました。それぞれにこだわって一人一人色や形が異なるとても美しい宝石の絵ができました。学級目標と一緒に、1年間教室に掲示する予定です。

初めての学力調査

画像1 画像1
 3年生から新しく学力調査というテストがあります。初めてのテストの形に子供たちは戸惑いながらも一生懸命取り組んでいました。

5年生 外国語の学習がスタート

画像1 画像1
 新しいALTの先生と、外国語の学習がスタートしました。進んでALTの先生に声をかけてコミュニケーションを図っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事・休日等
4/19 委員会活動
4/20 避難訓練
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707