最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:125
総数:715893
芝園小学校ホームページへようこそ!!

6年生 習字「快晴」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、風は強いものの、天気は晴れで気持ちの良い一日でした。そんな日にぴったりの「快晴」という文字を毛筆で書きました。書き順や点画のつながりに気を付けて練習しました。

6年生 理科「ものの燃え方」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ろうそくの火の燃え方について実験しました。集気瓶をのぞきこみ、真剣に火の行方を見守る子供たちでした。

5年生 体育 記録が伸びたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はグラウンドで50メートル走をしました。初めに、走り方を確認しながら練習をして、タイムを測りました。朝のトレーニングでの積み重ねと、追い風も助けとなり記録が伸びたとよろこんでいる子がたくさんいました。4年生の時に比べて走り方が力強くなっていました。

5年生 心を込めて丁寧に

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生になって初めての毛筆の学習をしました。改めて筆の持ち方や書くときの姿勢を確認しました。点画のつながりに気を付けて丁寧に書きました。

きゅうしょくの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎日楽しみにしている給食の時間です。12時に給食が運ばれてくると「今日の給食は何かな〜」とみんなウキウキ顔で準備を始めます。手洗い、消毒をしっかり行い、給食当番もとても上手に配膳をしています。食事中は静かに前を向いて食べます。おいしそうですね。

さんすう・ずこうの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の時間には算数ブロックを使って形作りをしました。5つのブロックをいろいろな形に並べています。進んで発表する子もたくさんいます。
 図工の時間には自分の好きな物を紹介する絵を描きました。好きな物のお話をしながらのびのびと描きました。みんなやる気満々です。

こくごの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の学習の様子です。先生の話をよく聞いて、真剣に学習に取り組んでいます。国語の時間には、鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて、丁寧になぞり書きをしたり、ひらがなの練習をしたりしています。集中していますね。「すきなものをはなそう」の学習では、自分の好きな食べ物や動物などを友達と紹介し合いました。

入学から1週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入学式から1週間が過ぎた1年生です。学校生活にも慣れ、明るく落ち着いて生活しています。毎朝登校すると、下足箱にきちんと外履きを入れて内履きに替えています。ランドセルの整頓も一人でできるようになりました。連絡帳や提出物も忘れずに出しています。困ったときには6年生のお兄さん、お姉さんが優しく助けてくれます。今日も気持ち良く一日が始まります。

6年生 外国語科

画像1 画像1
 外国語科の様子です。新しいALTの先生を迎え、英語での自己紹介の仕方を学習しました。

図書オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生になって初めての図書室利用がありました。司書の先生から図書室の利用に関するルールを改めて確認していただき、図鑑の使い方も教えていただきました。子供たちは友達と協力して、指定された植物や動物、乗り物などを、図鑑の目次や索引を使って楽しみながら調べていました。最後に本の貸し出しも行い、好きな本を借りました。子供たちは久し振りの図書室利用に嬉しそうな様子でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事・休日等
4/19 委員会活動
4/20 避難訓練
4/22 交通安全教室(1・4年)
4/23 歯科検診(2・4・6年)
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707