最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:19
総数:188881
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

青空級 自信をもって楽しい授業

 今日の学習参観では、それぞれの学年のクラスメイトと落ち着いて学習に取り組みました。
 授業者と心をつないで、生き生きと過ごしている姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 立体の体積を求めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二つの立体はどちらが大きいのかを求めました。班ごとに1立方センチメートルがいくつ分になるのかを数えました。結果が予想と違っており、何度も数え直す子供たちでした。

1年生 休み時間

 休み時間には他の学年のお兄さんお姉さんと一緒に仲良く遊んでいます。時計を見て、休み時間が終わる時間には教室に戻ることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書室デビュー

 司書の先生にオリエンテーションをしていただき、図書室で本を借りられるようになりました。図書室には絵本だけで1000冊ほどあるそうです。これから何冊読むことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生合同で応援練習を進めています。授業中だけでなく、休み時間を使いながら猛練習中です。振り付けが加わり、声も大きくなってきました。来週の結団式に向けて気持ちが高まっています。

3年生 図書オリエンテーション

 今日は学校司書の先生に、図書オリエンテーションをしていただきました。
 図書室の使い方だけでなく、もっと本がおもしろく読めるコツも教えていただきました。これからも楽しみながら読書をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は授業の始めに、図書係による読み聞かせが行われました。
 毎日、休み時間や読書タイムにも夢中で読書をしている子供たち。
 同級生の読み聞かせにも、夢中になっていた子供たちでした。

児童総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 音川小学校の今年度の合言葉が決まり、運営委員長から合言葉に込められた想いを話してもらいました。
 また、全校児童が集まり、それぞれの委員会への提案や質問等をしました。1年生からも提案があり、各委員会の委員長は、しっかり意見を受け止めていました。

運動会 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団、白団に分かれてかけ声や動きの練習をしています。まずは全校で行われる結団式に向けてがんばっています。

6年 外国語「This is me!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度から来られた新しいALTとの学習がスタートしました。世界の国の名前は日本語と英語では異なっていることに気付きました。楽しみながら声を出して学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
令和3年度行事予定
4/17 学習参観 PTA総会
学級懇談会 引き渡し訓練
4/19 振替休業日
4/20 2年きのこ駒菌打ち
4/22 1年桜の植樹
4/23 聴力検査 下校14:40 家庭確認
富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628