最新更新日:2024/06/02
本日:count up23
昨日:255
総数:1162831
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

4月15日(木)1年生「授業風景」

2限目の様子です。
1組は理科。身近な生物を資料を見ながら観察していました。
2組は国語。いろいろな詩の種類について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木)「交通安全教室」

今日の午後は、スタントマンを招いての交通安全教室でした。
JAの社会貢献活動の一環で、富山南警察署からもお話をいただきました。
激しい事故の再現にひやっとしたり、交通ルール違反のようすに自分をふりかえったりして、交通安全に対する意識を高めていました。

このようすはテレビの取材もありました。
夕方6:15からのチューリップテレビのニュースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)2年生「ガスバーナー」

これから始まる化学の実験にはガスバーナーの操作が欠かせません。
今日の課題は「全員、ひとりでガスバーナーを扱えるようになろう」でした。
最初はこわごわだった生徒も、まわりの声かけを受けながら・・・
ついに全員、課題達成することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 登校風景

おはようございます。
今朝は春らしい穏やかな朝です。
みんなの表情も明るく感じられます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)「今朝の上滝中」

おはようございます。
快晴。すがすがしい一日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)生徒会「代議員会の様子」

放課後に第1回専門委員会・代議員会が開催されました。
写真は、代議員会の様子です。
自己紹介では自然と拍手が起こりました。
自己紹介後は、執行部の活動計画案について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)1年生「教科授業スタート」

本日から教科授業がスタートしました。
写真は5時間目の様子です。
1組は社会。市学力調査の振り返りを行っていました。
2組は英語。1人ずつ英語で自己紹介を行っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(水)「登校風景」

おはようございます。
昨日夜まで吹いていた風は止み、小雨の朝となりました。
笑顔であいさつが、さわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(水)「今朝の上滝中」

おはようございます。
雨模様の朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(火)1年生「図書室利用の仕方」

本日の4時間目。
クラスごとに、図書室利用の仕方について学びました。
本の借り方や貸出期間、図書室利用のマナーなどを学校司書さんから詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 研修会のため午後放課※中止
4/21 内科検診(3年、2-2)
4/22 部活動発会式
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522