最新更新日:2024/06/13
本日:count up91
昨日:141
総数:792429
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

グループで「ふきのとう」の発表をしたよ!

 国語科では、グループごとに「ふきのとう」の音読をしました。登場人物になりきって発表する姿が見られました。
画像1 画像1

3年生 給食

画像1 画像1
 多くの子供たちが給食の時間を楽しみにしています。給食が始まってから1週間が過ぎました。3年生の子供たちは準備をする時間が短くなってきました。

4年生 書写

4年生になって初めての書写の時間でした。基本の姿勢や筆の持ち方、片付け方等を改めて確認しました。
画像1 画像1

4年生 chrome bookでタイピング練習

早く文字が入力できるように、タイピング練習をしています。機会を増やしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「絵の具でゆめもよう」

つくったもようや形から、何が見えるか想像しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 委員会活動

今日は初めて5・6年生が顔を合わせた委員会活動でした。自己紹介をした後、学校をよりよくするためにどんな活動ができるかを考え、1年間の見通しをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の豊田っ子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月も気が付けば、中旬。今週末には、学習参観も予定されています。
子供たちも学年が一つ上がり、張り切っています。

今日の豊田っ子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習参観に向け、図画工作科の時間は、作品を仕上げています。どんな作品が完成するのか、楽しみです。

今日の豊田っ子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 どの学年も少しずつクロームブックを使用して、授業を行っています。今日は、6年生・5年生で子供たちがクロームブックを使用して学習に取り組んでいました。

今日の豊田っ子 1

画像1 画像1
 4月は、いろいろな検査が行われます。今日は、2年生3んえんせいを対象に、聴力検査が行われました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142