最新更新日:2024/06/03
本日:count up63
昨日:68
総数:574275

【1年生】学校生活1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ始まった学校生活。朝の片付けやなかよしタイムに、6年生を初めとする上級生が、何か力になりたいと駆けつけ、喜んでお世話をしてくれました。今年の1年生は、「はい!」の返事がとても元気で嬉しくなります。明日もみんなで楽しく頑張りましょう!

【3年生】自己紹介カード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラス替えもあり、新しい学年になったので自己紹介カードを作りました。
 子供たちは3年生の新しい学習の始まりを楽しみにしているようで、「算数や国語を頑張りたい」などのメッセージを書いていました。

【3年生】入学式でした

画像1 画像1
 今日は入学式でした。
 入学式で、お祝いの気持ちを表すにはどうしたらよいかをみんなで話し合いました。
 「1年生に大きな拍手を送ること」「かっこいい姿勢で迎えること」など、あたたかい意見がたくさん出ました。
 これから、新入生のみなさんとどんな思い出を作ることができるか楽しみです。

【6年生】最高学年としてできること

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の教科書を読んだ後、最高学年として何ができるか、何をがんばりたいか考えました。

【6年生】お祝いの言葉

画像1 画像1
 在校生代表として、3名が入学式でお祝いの言葉を述べました。春休み中にお願いしましたが、全員家庭で一生懸命練習したのでしょう。言葉を暗記し、気持ちを込めて読んでいました。すばらしかったです。
 代表の言葉の通り、新入生の皆さんは神保小学校の大切な仲間です。みんなで一緒に楽しく、仲良く学んでいきましょう。

【2年生】すてきな朝の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、朝のマイタイムの時間に新1年生さんを迎える準備として掃除をしました。自ら進んで掃除をする姿は、とても立派で2年生のお兄さん・お姉さんの自覚が芽生え始めているなと感じました。

【2年生】一人一役・1学期の目当て

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に一人一役の当番活動を決めました。2年生になって新しい仕事も増え子供たちはやる気満々です。早速今日から活動する人もいました。その後に、1学期の目当てを学習・生活それぞれで考えました。

【学校行事】着任式、始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが元気に登校し、令和3年度を迎えることができました。
 着任式では、13名の教職員の方が着任し、決意や思いを子供たちに伝えました。
 始業式では、校長先生から「挑戦」と「敬する心」をもってほしいとお話がありました。「挑戦」と「敬する心」をもった神保っ子を目指しましょう。

【3年生】新学期が始まりました

画像1 画像1
 いよいよ新学期が始まりました。
 子供たちは朝から張り切ってランドセルを片付け、お手伝いなど自分のできることを探して取り組んでいました。
 やる気いっぱい、元気いっぱいの子供たちが、たくさんのことに挑戦する姿を見ることが楽しみです。

【6年生】入学式前日準備4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生教室も子供たちが飾り付けてくれました。とてもきれいです。
 今日を振り返ると、どの担当場所でも、子供たちは本当によく働いていました。6年生初日、このような子供たちの姿が見られて、とても嬉しく、頼もしく感じました。これからも頼みます、6年生!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/19 振替休業日
4/21 歯科検診(下)
4/23 委員会活動
富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254