最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:123
総数:279630

4月16日(金) 避難訓練

 今日は、各教室で避難訓練を行いました。避難経路や約束を確認しました。
画像1 画像1

4月16日(金) 落ち着いて学習

 どの学級も、落ち着いて学習が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 朝のトレーニング 3

 心地よい運動をした後、落ち着いて学習に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 朝のトレーニング 2

 友達や先生と競い合って全力疾走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(金) 朝のトレーニング

 運動に最適の気候です。
 気持ちよくトレーニングをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(木)3・4年生 総合的な学習の時間

 4年生が3年生に、昨年度の活動内容や自分たちが学んだことを紹介しました。
 3年生は今年度の学習に対する期待がふくらみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、茎わかめのゴマ酢和え、関東炊き です。
画像1 画像1

4月15日(木) 6年生 理科

 6年生は理科専科の先生の授業を受けます。一年間の学習の見通しをもって進めています。
画像1 画像1

4月15日(木) 5年生 外国語

 映像と音声に合わせて、昨年までの外国語活動で学んできた言葉を思い出して発音しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日(木) 1年生 算数

 今日は数字の形を、先生と一緒に手を動かして書いてみました。
「ぞうが書くように」
「チーターが書くように」
先生の指示に合わせて、大きく書いたりスピードを上げて書いたりしながら、形や書き順を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 耳鼻科健診
4/22 交通安全教室
4/23 入学おめでとう集会
富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684