最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:132
総数:797406

4/8 小学校生活スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ小学校生活がスタートしました。先生の話を集中して聞いています。

4/7 令和3年度 入学式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 108名の新1年生は、堂々とした態度で式に参加することができました。いよいよ、明日から小学校生活がスタートです。

4/7 令和3年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 澄み渡る青空の下、令和3年度富山市立鵜坂小学校入学式を挙行しました。元気いっぱいの108名の新入生が、鵜坂っ子の仲間入りをしました。

4/6 いよいよ 1学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で学級開きが行われました。

4/6 6年生 学年開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式後、6年生は学年開きを行いました。最高学年としての意気込みが伝わってくる後ろ姿です。

2年生 着任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 着任式と始業式を行いました。
 
 久しぶりに元気な子供たちと会うことができて、嬉しい気持ちになりました。
 
 着任式では、新しく鵜坂小学校に赴任された先生方と挨拶をしました。

 始業式では、校長先生より、「心も体も大切にすること」「自分と同じように仲間も大切にすること」「チャレンジして、最後まで諦めないこと」3つのお話を真剣に聞きました。
 
 なりたい自分になれるよう、勉強も運動もがんばっていきましょう。

 保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。
 

 

4年生 着任式・始業式

新しく鵜坂小学校に来られた先生方と顔合わせをしました。上学年として、真剣な態度で式に臨む子供たちの姿が見られました。これからの成長が楽しみです。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 明日に向けて

 2年生から5年生が下校した後、6年生は、明日の入学式の準備を行いました。体育館の椅子を並べたり、児童玄関や校舎をきれいにしたりしました。午後からは、1年生に必要な書類や教科書の数を確認し、予定時間内に作業を終えることができました。
 みなさん、お疲れ様でした。木曜日から、またがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 初めての学年集会

 始業式の後、学年集会を行いました。学年目標「こころく」が発表され、その意味を知った6年生は、すでに顔つきが変わっていました。子供たちには、自分の心はもちろんのこと、友達、身近な人たちの心も大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 1学期始業式

 朝、6年生教室から元気な声が聞こえてきました。しかし、始業式や着任式には、校長先生の話や新しく来られた先生の話を静かに聞いていました。最高学年として、下学年のお手本となる立派な態度でした。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
4/22 学習公開 3限10:25〜11:10(地区別)
お話ワールド
4/23 学習公開 3限10:25〜11:10(地区別)
4/26 委員会活動
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004