最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:757
総数:1553066
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

空き時間にこつこつと

4月20日(火)
 担任の先生方は空き時間にこつこつと生活ノートのコメントを書いています。生徒一人一人とのやりとりを楽しみにしています。
画像1 画像1

授業の様子その2

4月20日(火)
【2−4理科】
 スプレッドシートを使って、炭酸水素ナトリウムの実験結果を共有しました。

【3−4学活】
 スプレッドシートで各自の感想や考えたことを共有しています。

 一人一台端末の使用も各授業で少しずつ進めています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子その1

4月20日(火)
【1−4理科】
 生徒はぽかぽか陽気の中、春の花見付けに外に出ています。「たんぽぽだ!」嬉しそうな声が聞こえます。

【2−1音楽】
 円座になって滝廉太郎さんの曲を鑑賞したり、詩の内容を味わったりしています。

【2−3美術】
 水墨画を鑑賞して、水墨画の表現方法等についてみんなで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて

4月20(火)

 3年生は体育大会の実行委員を決めました。学年の廊下には、立候補者の思いがしっかり書き込まれた所信表明の用紙がずらり。さすが3年生、頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

休日の部活動その2

4月17日(土)
 第2体育館では、男女卓球部が活動中です。顧問の先生のところに集合したかと思うと・・試合結果を用紙に記入しています!1ゲーム1ゲーム真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日の部活動その1

4月17日(土)
 体育館では女子バドミントン部が広い体育館でのびのびと活動中です。新しい顧問の先生とも会話が弾みます。ダブルスの試合形式の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

4月16日(金)
【バレーボール部】
第一体育館では、バレーボール部がサーブカットとサーブ練習です。5月のBBT杯に向けて練習にも熱が入ります。

【卓球部】
男女共にゲーム練習です。いつ見ても黙々と練習に励む卓球部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山室中音楽準備室の秘密

4月16日(金)
 山室中学校の音楽準備室の扉を開けるとそこには・・・何と楽器倉庫が!吹奏楽部員が案内してくれました。

【写真:上】
これまで先輩から受け継がれてきたたくさんの楽譜があります。
【写真:中】
各パートごとに物を入れることができる棚があります。
【写真:下】
楽器を大切に大きな棚に片付ける吹奏楽部員たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 1人1台のコンピュータ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月16日(金)5・6限の総合的な学習の時間に、1人1台貸与されたコンピュータを使ってみました。最初は、使用上の10のルールを確認したり、パスワードを新たに設定したりしました。便利な機能がたくさんあることに気付くと、「へぇ〜」と感嘆の声を上げていました。これから、授業でどんどん活用していきたいですね。

ギャラリー山室(その2)

4月16日(金)

 階段の踊り場に飾られている作品です。「絵文字」の作品ですが、生徒たちの発想の豊かさには感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
4/21 眼科検診(3年2年1〜3組)
4/24 授業参観
4/26 振替休業日
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394