最新更新日:2024/05/29
本日:count up93
昨日:430
総数:1231115

スタートを意識して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の下、駆け抜けました。スタートを意識して練習しています。

4月20日 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさんは、魚は好きですか?天然のいけす、と言われる富山湾では、多くの種類の魚が住んでいます。およそ、500種類の魚がいるそうです。今日の魚は、ホキです。富山湾の魚ではありませんが、給食では いろいろな魚の仲間がでます。楽しみにしていてください。 

4月20日 授業参観 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和3年度初めての授業参観がありました。
上学年では、早速タブレットを使った授業がありました。 

初めての委員会活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末には5年生のみで委員会の顔合わせや取り組んでみたいことを話し合いました。そして迎えた6年生との初めての委員会活動です。

4/20 学習参観1日目

画像1 画像1
 今日は、本年度、第1回目の学習参観です。

 今回も、新型コロナウイルス感染症予防への対応を行いながら実施します。何卒、ご理解、ご協力の程、よろしくお願いします。


 1時間目  8:50〜 9:35
 2時間目 10:40〜11:35
 5時間目 13:20〜14:05

・学校には十分な駐車スペースがありません。車でのご来校はご遠慮ください。また、学校周辺は駐車禁止区域となっています。路上や近隣の病院、コンビニエンスストア、地区センター等への駐車はなさいませんようにお願いいたします。
・名札、内履き、外履きを入れる袋をご持参ください。
・検温、マスクの着用、手指の消毒等の感染予防対策にご協力ください。
・授業中の写真や動画等の撮影はご遠慮ください。 

堀川小学校 「いま」・むかし 4/19「コンクリート打設」

画像1 画像1
 土間部分のコンクリート打設が行われています。
 上の写真は先週の金曜日、下の写真は今日のB工区(敷地西側)の様子です。土曜日に、敷き詰められた鉄筋の上にコンクリートが打設されました。
画像2 画像2

学級紹介に向けて(なかよし級)

画像1 画像1
 一週間の始まりの月曜日
 金曜日の「入学を祝う会」で、1年生さんに、どんな学級紹介をしようか考えていると話す5年生。
 その間、4年生のKさんは、大好きで・得意なドミノを机に立てていました。そして、最後に話したKさん、「トーマス エミリー パソコン テレビ 見たいです」 
 そして、机の上にも、ドミノを並べて書いた「トーマス エミリー」
 それに気付いた、仲間たち
「すごーい!」「上手!」「何てことだ!」と驚きの声が上がりました。
 カメラを手に、「学級紹介はこれだな!」とひらめいたようです。
画像2 画像2

4月19日 第1回委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生を迎えての初めての活動です。
年間の目標やイベント企画を決めました。 

学習参観について

 明日の学習参観についてのお知らせを配付しました。
 4月9日に配付したプリントの3時間目と5時間目の時間が訂正してあります。時間の確認をお願いします。
 正しい時間帯は以下の通りです。

 3限 10:40〜11:35
 5限 13:20〜14:05

 学校では、感染及びその拡大リスクを可能な限り低減しながら教育活動を行っています。ご来校の際は、検温やマスクの着用、手指の消毒等にご協力ください。

 配付文書「学校より」からも閲覧できます。ご確認ください。

学習参観案内
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

学習参観案内(地図)
http://swa.toyama-city-ed.jp/weblog/files/toyam...

4月19日 今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
スープに入っている、透明なつるつるしているものは、春雨です。透明でまっすぐな見た目をしていますが、春にふる静かな雨のをおもいうかべることから、春雨と名付けられています。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 入学を祝う集会
4/26 14:20下校(1〜4年生)
有成会行事
4/26 花アラカルトクラブ
検診
4/26 聴力検査(4・6年)
4/27 聴力検査(1・2年)
その他
4/21 学習参観2日目
4/26 委員会活動
富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912