最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:104
総数:546238
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/15(木) 今年度初めての避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前10時15分、非常ベルが鳴り、避難訓練が始まりました。
 理科室から出火の想定で行いました。
 各学級、廊下に素早く並ぶことができました。

4/15(木) 朝の体力つくり活動(やなトレ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の体力つくり活動(やなトレ)は、晴れたので、グラウンドで行いました。
 今年度初めて全校児童がグラウンドへ出て、ランニングしました。
 気温の低い朝でしたが、子供たちは、元気よく走りました。

4/14(水) 1年生「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に6年生に絵本の読み聞かせをしてもらいました。
 真剣な表情で聞き、お話の世界に没頭する子供たちでした。

4/14(水) 5年生 朝の活動

 朝の活動で係活動をしました。自分たちで決めた係活動の計画や活動内容について、みんなで楽しむためにはどうすればよいか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(水) 6年生「つり合いのとれた図形とは?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習では、線対称や点対称の導入として、隠されている図形の半分を想像して描きました。(見えている部分から全体を想像する)
 そして、仲間分けをしながら、図形の特徴をつかみました。

4/14(水) 学力調査2日目(3年生の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、2限に算数科の学力調査をしました。2年生の学習を思い出しながら、一生懸命に考えました。
 4年生以上は、3限に社会科の学力調査をしました。

4/14(水) 2年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が子供の頃、心に残った、「走れメロス」のアニメーションを視聴しました。
 友情と信頼について、考えるきっかけにしました。

4/14(水) 1年生「歌声響く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2階から1階まで元気のよい歌声が聞こえてきました。
 1年生が、校歌の練習をしていました。歌詞を見ながらでしたが、子供たちのやる気を感じる歌声は、廊下に響き渡りました。

4/13(火) 1年生「6年生がつくってくれました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やなトレが始まりました。今日は大縄跳びです。
 6年生が1年生用のコースをつくってくれました。
 縄をよく見ながら跳び越える子供たちでした。

4/13(火) 5年生 体育科

 ウォーミングアップでいろいろなリレーをしました。バトンをボールにして、足の間からボールを通してリレーをしたり、正面のホワイトボードを使ってしりとりをしながらリレーをしたりしました。各団で作戦を考えながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 委員会活動
歯科検診(上学年)
4/23 入学おめでとう集会 仲よし班顔合わせ
4/24 「学習参観・学級懇談会・PTA総会」は中止。
子供は通常どおり集団登校。11:30頃下校。
4/25 柳町校下 資源回収
4/26 振替休業日
富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072