最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:76
総数:340533

3年生 50m走計測

 今日、3回目の50m走計測を行いました。
 天候には恵まれませんでしたが、向かい風にも負けず、子供たちは力いっぱい走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 Enjoy English!

 外国語の様子です。
 ALTの先生と初めてお会いし、英語であいさつを交わしました。そして、英語での自己紹介を聞き、ALTの先生について知ることができました。これからよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 空の観察

 理科の学習の様子です。
 空をよく見て、雲の様子を観察カードにかき入れました。
 観察している間にも、雲の形が変わっていることに気付いた子供たちでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 地球儀を使って

 社会の学習の様子です。地球儀を使って、世界について調べています。
 知っている国を探したり、おもしろい形の国を探したり、夢中になって学習に取り組む子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 リレーの練習にそなえて

 さわやかな春空の下、グラウンドでリレーを行いました。久しぶりの走競技だったので、しっかりと準備運動を行いました。その後、バトンの受け渡しの練習をして、クラス対抗でリレーを行いました。まだまだバトンパスがうまくいかず、バトンを落としたり、助走のタイミングが分からず、止まったりするなど、伸びしろがたくさん見られた学習となりました。運動会に向けて、みんなでレベルアップしていきましょう!
画像1 画像1

4年生 Hello ! Let's English .

 今年度の外国語活動がスタートしました。新しいALTの先生の自己紹介クイズに答えながら、これから始まる学習にわくわくしていました。先生の出身地には春や秋や冬がなく、年中夏だということを教えていただき、みんな驚いていました。今日は世界のいろいろな国のあいさつを知りながら、外国語でのあいさつに親しみました。
画像1 画像1

3年生 外国語活動

 今日、3年生は初めて外国語の授業を受けました。ALTの先生が出すクイズに答えたり、友達と英語で自己紹介をしあったりと、とても楽しんで活動する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学力調査がんばりました!

 13日、14日の2日間、学力調査が行われました。みんな今までの学習の成果を発揮しようと一生懸命に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 学力調査

 今日、3年生は初めての学力調査に挑戦しました。今まで解いたことのないテスト形式に苦戦しながらも、最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 ふしぎなたまご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の学習がスタートしています。
 図画工作の時間では、「ふしぎなたまご」を描きました。世界に一つだけの「たまご」です。子供たちは思い思いに自分の「たまご」を描きました。
 さぁ、その「たまご」を割ったとき、どんな世界が広がるのか、とても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 クラブ活動

行事予定・下校予定時刻

学校より

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議リーフレット

富山市立月岡小学校
〒939-8134
富山県富山市上千俵町500
TEL:076-429-0204
FAX:076-429-0250