山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

入学式準備その2

4月7日(水)15:00

 3年生は体育館で明日の入学式準備を進めています。パイプ椅子を出して並べて拭く、紅白幕も自分たちの手で準備します。自分の仕事が終わっても他の仕事を手伝う生徒もいて、スムーズに準備を終えました。
 新入生の皆さん、会場の準備は整いました!明日の入学式で待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備その1

 明日の新入生入学に向けて、2年生が教科書類を準備してくれました。教室のお祝い掲示で、教室環境もバッチリです。また、体育館は3年生が式場準備をしてくれました。
 在校生、教職員一同、新入生の皆さんが山室中学校に入学するのを、心待ちにしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期初の給食

4月7日(水)12:45

 1学期初の給食です。手洗いタイムの後、新クラスでの給食当番が準備をしました。3年生はさすが、てきぱきと準備が早く、いただきますもスムーズでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会〜2年生〜

4月6日(水)

 2年生は学年集会を行いました。学年主任から、2年生になってもらいたい姿としてDream・・・将来の夢実現のため、自己の課題に向き合い進歩していく人になろうRespect・・・相手を敬い、感謝し、共に向上を目指す人になろうContribution・・・仲間・学校・社会へ貢献していく人になろうという話がありました。
 また、学年の先生より、2年生の1年間を見通した学習のお話がありました。生徒は真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スタートが肝心!

4月7日(水)8:00

 4月のスタートが肝心!ということで、朝の玄関前では検温チェック、手指の消毒、服装を整えるの3点を行っています。
 生徒の皆さん、以下の項目で服装について、自己チェックしてみましょう!

 □第一ボタンがとまっていますか?(男子)
 □スカートは折り曲げていないですか?
 □袖口のボタンはとまっていますか?


画像1 画像1

元気にまた明日!

4月6日(火)

 始業式を終えて、玄関には久々の級友と、話を弾ませる姿や、先生方と楽しそうに話す姿があります。やはり生徒のみなさんの賑やかな声が聞こえる校舎はよいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

離任式・着任式

4月6日(火)

 離任式ではお世話になった先生方から一言ずつご挨拶をいただきました。先生方との日々を思い出しながら、お話を聞きました。
 着任式では16名の教職員の皆さんをお迎えしました。山室中学校の一員として、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

4月6日(火)始業式

 生徒の皆さんの姿勢やまなざしから、よいスタートを切りたいという思いが伝わってきました。校長先生からは、新学期の言葉として、「出会いを大切に」「変身のチャンス」というお話をしていただきました。4月の今だからこそ、どこをどのように変えるのか、具体的に実行すべきときです。ぜひチャレンジしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

新クラスでの学活の様子〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新クラスでの学活の様子です。
みなさん緊張した面持ちですね。

新学期スタートです

4月6日(火)7:40

 いよいよ新学期のスタートです。正門の桜もなんとか花を保って出迎えです。玄関前では久々に合う友達との会話を弾ませています。よいスタートの一日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校・学年行事
4/24 授業参観
4/26 振替休業日
4/27 教育相談(第1日)
4/28 教育相談(第2日)
眼科検診(2年4〜6組1年)
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394